鏡開き2023年1月11日 本日、1月11日は鏡開きですね。 鏡開きとは、お正月に神や仏に供えた鏡餅を下げて食べる日本の年中行事です。 神や仏に感謝の気持ちを示し、無病息災を祈って供えられた餅を食べます。 赤い小豆には邪気を払い魔除けの効果もある為、おしるこやぜんざいにして食べることが多いですね。 三恵荘でもおやつに、ぜんざいを提供します。 お餅は喉に詰める危険がある為、白玉粉と絹ごし豆腐でやわらかく小さいお団子を作りました !(^^)! 施設情報愛媛県新居浜市にある介護老人保健施設三恵荘拡げよう繋がり深まる信頼、ともに歩む喜び・思いやり。温かい心でスマイルケア介護老人保健施設 リハビリステーション三恵荘 〒792-0050 愛媛県新居浜市萩生河の北67-60TEL:0897-40-3366 FAX:0897-40-3360三恵荘WEBサイト最近の記事2025年10月22日観月会☆リハビリステーション 三恵荘2025年10月7日指定居宅介護支援事業所 三恵 ケアマネ便りリハビリステーション 三恵荘2025年9月24日敬老会のお祝いリハビリステーション 三恵荘2025年9月17日敬老の日行事食☆リハビリステーション 三恵荘2025年9月11日長寿のお祝いリハビリステーション 三恵荘2025年9月3日指定居宅介護支援事業所 三恵 ケアマネ便りリハビリステーション 三恵荘三恵荘の記事一覧