社会福祉法人 三恵会本部

認知症サポーター養成講座を受講しました。

 10月26日(水)に、地域の方と三恵会事務職員が認知サポーター養成講座を受講しました。
 認知症サポーターとは、認知症の人とその家族の「応援者(サポーター)」が認知症サポーターです。何か特別なことをするのではなく、養成講座を受講し、認知症を正しく理解し、認知症の人や家族を温かく見守る人のことです。

 養成講座受講後、認知症サポーターの印として〈オレンジリング〉を頂きました。
 友人や家族に認知症を正しく伝える、認知症になった人や家族の気持ちを理解する等、様々な活動を行っていきたいと思います。

施設情報

社会福祉法人三恵会本部
三恵会は、愛媛県内10ヶ所に施設があり、乳幼児から障がいのある方、高齢者までの支援が出来る社会福祉法人です。

社会福祉法人三恵会本部
住所:〒792-0035 愛媛県新居浜市西の土居町2-8-12
TEL(0897)31-1775 FAX(0897)31-1778