10月生まれのお友だちの誕生会がありました。
17名のお友だちが、ひとつ大きくなり、みんなから
”おめでとう” と、祝ってもらったことを喜んでいました☆
保育士の出し物は
・劇『ほねほね、元気!』
・グラスコンサート
愉快なキャラクターが登場する劇は、骨が丈夫になる食べ物に関する
食育劇で、話の展開に夢中になる姿が見られました。
また、グラスコンサートは、家庭にあるグラスに水を
入れて楽器にし、演奏するもので、コップが楽器になる不思議さや
音色のきれいさを感じることができたようです♫
にぎやかな誕生会になりましたよ♡
《誕生児》
(2歳)

(3歳)

(3歳)

(4歳)

(5歳)

(6歳)
《歌のプレゼント》
『ひよこ・りす:こぶたぬきつねこ♫』

「先生と一緒に パチパチ♫」 「まねっこ、上手でしょ(^O^)」
『うさぎ:山の音楽家♪』 『いるか:きのこ♫』

「バイオリン、キュキュ!」 「秋といえばキノコだよね♡」
『ぺんぎん:大きな栗の木の下で』 『ぞう:世界中のこどもたちが♬』

「栗も負けてないよ!」 「いい声で歌います☆」
『きりん:明日は晴れる♫』

「さすが、落ち着きがありますね!」
《保育士出し物》
『劇:ほねほね、元気!』

「牛乳、だいっきらいなの!」 「飲まないと、どうなるの?」

「ウッキッキ、牛乳もいりこも食べましょうね」
『グラスコンサート』

「水の量で、音階が変わるんだね~!」
《ふれあい遊び》
マツタケロック☆

「マツタケに変身~☆」