実習生たちが、年長児さんたちに健康教育として「熱中症について」のお話しをしてくれました。外では帽子を被ること、水分をとること、具合が悪くなった時は、大人にすぐに伝えることを教えてもらい、その後は、グループに分かれて、暑い時はどんな服装で過ごしたり、どんな物を使えば良いかを自分たちで考えて人の絵の上に置いてみることに。「暑いから、長ズボンより半ズボンよね!」「あったかい飲み物より冷たい飲み物がいい」自分の意見も発しながら、完成させていました。今年の夏も、とっても!!!暑そうです(*_*; 熱中症に気をつけながら、この夏も元気に楽しく乗り越えたいですねっ!!
健康教育(7月4日)
約1分
About This Author
十全保育園