マイントピアを目指して車を走らせました。 ループ橋を...
並べ替え
赤組・白組の代表者の選手宣誓か...
卒寿 ・ 米寿 ・ 傘寿 ・ ...
利用者様宅で収穫できたすいかが今年もおいでんやに届きました。...
「流行に乗り遅れては大変!」と、流行り...
ホワイトボードに絵を描いて、何の絵か、一人ひとりが毛...
短冊に願い事を書いたり、輪っかの飾りを作...
似顔絵ゲームはチーム対抗戦です。 6~7人のチームで...
午前中に降っていた雨はどこへやら?...
利用者のみなさん、毎月2回絵手紙の時間があり...
表情豊かな金太郎さんが出来上がりました!
おいしく焼き上がりました! (^o^)/ ザラメたっ...
みなさんお手本を見ながら真剣そのもの。...
正真正銘、美男美女のおひな...
毎年恒例、利用者様と一緒におひな飾り...
昨年の11月ぐらいからいろ紙をちぎって貼ってちぎって...
初春のレクリエーションで、ひょっとこ・...
いつも仲良し2人組のご利用者様です。 夏ぐらいから...
牛乳パックを切って型を作り、そ...
今回の手作りおやつは【...
的当てダーツ ・ 輪投げゲーム ・ ...
またまた素敵な作品が出来上がりました!...
今回のコスモスは、構想も配置もすべて利用者様だけで作り...
みなさん、自分で食べる分だけ自分で削...
左側の女性 : 大正 8年生まれの 101歳! 右側の...
おいでんやに大輪のひまわりが咲きました。
日頃からボランティアさんとして携わってくださっている先生が手...
おしゃべりしながら・・・ お風呂の順番を待ちながら・・・ ...
お出かけできない時間...
コロナの影響で2月から自粛していたおやつ作りを再...
おいでんや時間では、トランプ、カルタ取り、編み物...
新型コロナウイルス感染防止のため、室内での時間が増えて...
おいでんやに、ボランティアで、お手玉の会さんが来てくださいま...
新居浜市菓子工業組合より、別子飴本舗さん、ハタダさん、...
11月15日金曜日。外食行事で長兵衛に行ってきました。...
R1年9月24日火曜日、新居浜北消防署川東分署の方に来ていた...
春の個別外出が始まりました。ご利用者さまが行きたいところへ、...
ひな祭りにむけて、ご利用者さまと一緒に毛糸などを使ってひな飾...
12月6日にクリスマスに向けて、ご利用者さまと一緒にクリスマ...
9月11日(火)にご利用者様とマルナカ本店のフードコートに、...
平成30年6月18日と19日にご利用者と職員で一緒におやつ作...
3月17日(土)に同じ三恵会の施設のハートラ...
今月の13日に利用者の皆さんと外食行事で、はま寿司に行きまし...
9月12日(火)に市役所の地下1階にある食堂へ外食に行きまし...
今月の16日(金)と17日(土)に池田の池に菖蒲見物に行って...