3月25日(水) コミュニティハウス三恵1階~4階の各階にて、地震で火災が発生した時を想定した避難訓練を行いました。その後屋上に避難。職員が布製の簡易担架を使用し階段を降りる訓練も行い、勉強になりました。
並べ替え
3月20日(金)滝の宮公園へ行ってきました。池のカモたちにパンをあげると、鯉もハトも集まってきました。 快晴で気持ちよく、ご利用者様もニコニコでした(#^.^#)
3月3日(火)午前中はご利用者様、男性は雄雛に…女性は雌雛に…なっていただき記念撮影!数々の手作りの衣装を身に付け、緊張したり喜ばれたり(*^^)v 午後はひな祭り行事で職員が巨大絵本読み、お雛様の豆知識の話し、宝探しからのひなあられゲット!!楽しい1日を過ごして頂けたと思います。...
2月24日(月)に今月二回目のレクレーションを行いました。 男女のチームに分かれて紙風船割り、ペットボトル倒し、お手玉入れの三つのゲームで対戦! 特にお手玉入れは接戦で手に汗握る戦いでした!
2月21日(金)毎年恒例となった家族交流会を行いました。今年は7名の保護者様が来られ、ご利用者様と同じ昼食を食堂にて食べられました。館長のあいさつ・ご家族の紹介・わくわくクラブの説明・質疑応答後、スライドショーにて活動の様子を見て頂きました。その後4階ではご利用者様・ご家族・職員の交流や、新聞紙を利用した《素敵なエコバ...
2月3日(月) 節分の日 まずは紙芝居で気分を盛り上げます。そして怖い鬼がやって来ると、ビックリしたり笑ったり… 皆でボール豆でやっつけ、降参した鬼とニッコリ記念撮影(^^) ボーリングゲームも楽しみました ♪
2月1日(土) 広瀬公園までドライブに行きました。お天気が良く、池の周りを散策・・・ 白鳥は一羽しかいませんでしたが、小鴨はたくさんいました。散歩中の方があげたパンの争奪戦がすごかったです(^_^;)