本部スタッフブログ ( 10 )

Category
並べ替え
中萩保育園運動会のお手伝いに行ってきました!! R1.10.5
令和元年10月5日(土)秋晴れの中、中萩保育園の運動会が催されました。 本部職員2名、お手伝いをしてきました。 出番を待つ園児さんたちを画像に収めたので、投稿します!!             「本部職員の手伝いをしている証拠です」   天候に恵まれ、素晴らしい運動会でした!! 園児さんたちに元気をもらいました。ありが...
第15回 新居浜地区 苦情解決調整委員報告会 開催
  令和元年10月2日(水)14時から、 苦情解決調整委員報告会が開催されました。            開催は今年で15回目になります。 今年から新たに苦情解決委員の任について頂いた委員さんを含め、 三恵会の各施設に頂いた苦情に対し、質疑応答と、活発な意見交換を することができました。 ...
新人定着力向上研修 R1.9.27
令和元年9月27日(金)三恵会の介護主任等が集まる介護部会の中で、新人定着力向上研修(伝達講習)が実施されました!! 新人定着力向上研修に参加した、介護老人保健施設希望の館 森介護部門長が講義を行いました。 新人及び中途で採用された職員が定着するために受け入れる側の職場の姿勢(安心感を与える、歓迎ムード等)や、採用面接...
体験学習(愛媛県立新居浜南高等学校) R1.9.19
令和元年9月19日(木)介護老人保健施設リハビリステーション三恵荘に新居浜南高等学校1年生13名が体験学習に来てくれました。 将来、リハビリ職や介護職を希望する生徒さんが、熱心に職員からの説明を聞いたり、仕事現場を見学したり、実際の業務を体験したりしました。   曽我部副施設長のあいさつ お互いに緊張する瞬間...
消費税改正に向けての研修会 パート2
8月28日に続き、2回目の研修会を9月13日(金)10::00~12:00に10月1日より実施される消費税率引き上げに向けて理事1名、事務職員15名を対象に消費税改正研修会を行いました。 研修内容としては、消費税の仕組みから始まり消費税を取り巻く今後の改正点など幅広い内容となりました。 研修会の風景です。事務員さんの顔...
希望の館(インターンシップ)
令和元年9月5日(木)介護老人保健施設希望の館にて、インターンシップ(1日体験)を実施しました。  投稿者の私は、午前中、施設担当者と学生さんに帯同しました。 (オリエンテーション、施設見学、会社の概要説明)   オリエンテーションの風景:   施設見学:希望の館 見学風景     施設見...
消費税改正に向けての研修会
8月も終わりに近づき、暑さも少しやわらいできたように感じられます。 このまま涼しい秋を迎えられたらいいですね。   さて、三恵会では10/1より実施される消費税率引き上げに向けて 事務職員を対象に消費税改正研修会を行いました。 研修内容としては、消費税の仕組みから始まり消費税を取り巻く今後の改正点など幅広い内...
希望の館にて(インターンシップ、ボランティア実習)
 令和元年8月19日(月)~8月24日(土)の期間、大学3回生1名が希望の館のインターンシップに参加。 令和元年8月16日(金)、19日(月)の2日間、大学2回生1名が希望の館にボランティア実習に来てくれました。 投稿者の私は、午前中、施設担当者と学生さんに帯同しました。 (オリエンテーション、施設見学、会社の概要説明...
希望の館にて(企業説明会)
令和元年8月17日(土)10:00から企業説明会、施設見学会を実施しました!! 大学生が1名参加してくれました。(平成31年3月~令和元年8月17日現在 16名が参加) 企業説明会では、三恵会の概要や、給与、福利厚生、研修制度、希望職種に応じて仕事の流れ等の説明を行います。 施設見学会は、希望の施設を見学いただきます。...
やすらぎの郷 慰霊祭・盆踊り
おはようございます。 台風の影響でしょうか?今日は新居浜は雨が降っております☔ 昨日はやすらぎの郷の慰霊祭、盆踊りに参加いたしました。 デイサービスフロアーにて慰霊祭がしめやかに執り行われ、 大徳寺の導師の読経、ありがたい法話をいただきました。         その後は中庭で盆踊りが開催され、ご利用者、ご家族...