本部スタッフブログ ( 27 )

Category
並べ替え
地域交流ふじ祭りに参加
 4月28日(日)障害者支援施設三恵ホームで「地域交流ふじ祭り」が行われ、参加させてもらいました。晴天に恵まれ、今年も盛大に行われました。施設内では、作品展示があり、利用者さんが思いを込めて作った作品の数々が展示されていました。 綺麗なふじを見ながら、模擬店で購入した「うどん、ちらし寿司等」食べるのは気持ちよかったです...
新人研修を終えて    
 辞令交付式を終えて、入社したことを実感しました。三恵会に入社できたことを大変うれしく思います。研修では、全ての施設を2日かけて見学し、歴史ある建物から近年建てられたきれいな建物や設備を知ることができました。 どの施設の方も利用者様のことを第一に考えていることが話の中から伝わってきました。 これから三恵会の一員としてた...
やかた祭りに参加
  心配していた天気ががうそのように晴れ 、「桜の開花、ウグイスの声、希望の館への広くなった道路 」いい環境の中で 平成25年3月24日(日)、第11回 やかた祭りがスタートしました。 希望の館は14年目(先日の21日でまる13年経過をいたしました。)を迎えています。  今年の館まつりのポスターは河原デザイン・アート専...
花観音まつりに参加  十全第二病院
  3月16日、第二十全病院の花観音祭りが開催されました。暖かな好天気に恵まれ、グループのやすらぎの郷、 ハートランド三恵、コミュニティハウス三恵の御利用者さんも久しぶりの太陽をあび、笑顔いっぱいでした。   観音様にお参りした後は、うどん、お寿司、甘酒、フランクフルト、たこ焼き、お好み焼き等 どれを食べようかと 選ぶ...
サラダバイキング やすらぎの郷あゆみ苑
 3/13 初めての試みでサラダバイキングをしました。コンセプトは「選ぶ楽しさをあじわっていただく」ということと野菜を見直していただくということで始めました。 いろいろな種類(トマトや玉ねぎ)を並べて好きな物を取っていただきました。ドレッシングも5種類から選んでいただき 新鮮な野菜をおいしくいただきました。  今後は、...
第11回やかた祭りのご案内
 平成25年3月24日(日)12:00~15:00 今年も介護老人保健施設 希望の館で「やかた祭り」が開催されます。各種イベント、模擬店もありますので、みんなで遊びに来てください。
愛媛マラソンに参加して
社会福祉法人三恵会から愛媛マラソンに挑戦した人の紹介をします。 希望の館 山内慎也 (2回目) ●今回出場は2回目でした。1回目は長女が生まれた年に記念に出場し、4時間40分位で完走しました。今年は自分への挑戦として、4時間切りの『サブ4』を目標に子供たちに少しでも頑張っている姿を見せたいと思い出場しました。  30キ...
えひめ無事故・無違反123コンテスト2012
 法人本部の男性職員5名が「えひめ無事故・無違反123コンテスト“2012”」に参加しました。 見事、全員が昨年8月31日~12月31日までの123日間での無事故・無違反を達成し、チーム「法人本部」が表彰状を、メンバーそれぞれが運転記録証明書とSDカードを受け取りました。  今後も引き続き全員が安全運転をこころがけてま...
新年明けましておめでとうございます        常務理事 松尾公子
皆様方におかれましては、佳い年をお迎えになられたことと存じます。 リーマンショック以後、全世界が不安定な情勢のトンネルから抜け出せない中、日本は、平成23年3月の東日本大震災で大きな被害を受けました。経済が低迷した今日、国民が望んでいるのは社会保障制度の一層の充実であろうと思います。 私ども三恵会は地域の方々が必要とす...