令和4年11月16日(水)新居浜市の総合福祉施設やすらぎの郷において『新居浜地区 苦情解決調整委員報告会』を開催いたしました。 三恵会新居浜地区苦情解決調整委員(第三者委員)5名の皆さまにご出席いただき、新居浜市の8施設(やすらぎの郷・ハートランド三恵・リハビリステーション三恵荘・コミュニティハウス三恵・恵海・ 十全保...
並べ替え
令和4年11月2日(水)東温市の障害者支援施設三恵ホームにおいて、『東温地区 苦情解決調整員報告会』を開催いたしました。 三恵会東温地区苦情解決調整委員(第三者委員)3名にご出席いただき、東温市2施設(三恵ホーム・希望の館)の令和3年度及び令和4年に受け付けした苦情について報告をいたしました。 新型コロナウイルス感染拡...
三恵会では、企業説明会、施設見学会を実施しています。 秋の企業説明会、施設見学会を絶賛開催中です!! 令和5年4月の就職向けて活動している学生さん! 2年・3年先に向けて就職活動をしている学生さん! 一般求職の皆さん! 事前に連絡をいただければ、随時対応いたします。東温市または新居浜市の会場を選択ができます。 ...
令和4年7月28日(木)、7月29日(金)に高校生の応募前施設見学を実施いたしました。 新型コロナウイルス感染拡大中ではありますが、今年もソーシャルディスタンスを保ちながら可能な範囲で施設の中も見学していただいております。 【7月28日(木)】 新居浜南高等学校の生徒さん4名が来てくれました。 【...
令和4年7月4日(月)愛媛県立土居高等学校において、『巡回型介護教室』を実施いたしました。 生活と福祉の授業の一環として、3年生を対象に介護体験をしてもらいました。 体験したのは、抱えない介護(ノーリフティングケア)及び食事介護体験です。 【オリエンテーション】 【抱えない介護(ノーリフティング)の風景】 〇スライデ...
6月は愛媛県内の高校生・学生・一般求職者を対象とした三恵会の企業説明会が 3回行われました。 今回は、その様子を開催日時ごとにご紹介させていただきます。 【日時:令和4年6月11日(土)会場:リーガロイヤルホテル新居浜】 1回目は、河原医療福祉専門学校主催による「高校生対象 福祉業界への進学・就職説明会」...
令和4年3月26日(土)13:00~新居浜商工会館で開催された『合同会社説明会』に出展させていただきました。 大学生、短大生、専門学生、高校生、一般求職者の方など大勢の方の参加がありました。 三恵会のブースには、6名の方の訪問があり、説明に対し、熱心に耳を傾けてくださいました。 今回の出会いが、令和5年の採用に繋が...
令和4年3月14日 新居浜商業高等学校にて開催されました、職業ガイダンスに参加させていただきました。 1年生を対象に、福祉の仕事って何?、三恵会ってどんな会社?、どんなところで働くの?、どんな人たちが働いているの?といった内容の説明を行い、その中でも三恵会が積極的に取り組んでいる『抱えない介護の実践』について、動画等を...
令和4年1月18日(火)愛媛県立土居高等学校の授業の一環として『オンライン介護教室』を実施いたしました。 本来であれば、学校に訪問して介護教室を実施する予定でしたが、オミクロン株の感染拡大があり、オンラインでの開催となりました。 体験していただいたのは、 ①ノーリフトケア(抱えない介護)の取り組み (座学) 動画の視...
今年も、「やすらぎの郷」の職員さんが良いお正月になるよう願いを込めて、門松を作りました。 手慣れた手つきで、職人顔負けの立派な「大門松」が完成しました。 「賀詞」も職員が書きました!! 年末年始は、寒くなります。 皆さん風邪を引かないよう良いお年をお迎えください。 製作中の様子 是非ご覧くだ...