本部スタッフブログ ( 9 )

Category
並べ替え
新着!!(5月8日更新)令和3年3月卒予定学生向け 求人活動再開について(合同説明会・採用試験)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、企業説明会及び採用試験は一時中断をしておりました が、再開いたします。日程については、お知らせ・新着情報の採用情報をご確認ください。 施設見学会については、現段階でも面会制限を行っているため、施設見学はできません。 誠に申し訳ございません。   投稿者:宇野
令和元年度 評議員会 開催 (令和2年2月27日)
令和2年2月27日(木)17:50~18:15  総合福祉施設やすらぎの郷にて、令和元年度 評議員会が開催されました。 報告議案 1件、議案 1件について質疑応答や審議が行われ、承認をいただきました。           
巡回型介護教室 新居浜商業高等学校 R2.2.5
  令和2年2月5日(水)13:00~14:50 愛媛県立新居浜商業高等学校に三恵会が経営する施設の精鋭12名の介護職員等が訪問し、介護教室を実施しました。 今回は、福祉館恵海の職員が中心になり介護教室の進行を行いました。介護教室には、開始時は12名、途中から4名の生徒さんが参加。合計16名の生徒さんに介護体験等をして...
学校法人河原学園合同企業研究会に参加しました!! R2.1.29
令和2年1月29日(水)14:00 松山総合コミュニセンターにおいて開催された、「学校法人河原学園合同企業研究会」に参加しました。 三恵会のブースには、23名の学生さんの訪問がありました。 学生の皆さんは、三恵会のイケメン部門長の説明に熱心に説明に耳を傾けていましたよ!!   投稿者:宇野
福祉用具を使った移動・移乗介助の講義 愛媛県立新居浜南高等学校 R1.12.26
 令和1年12月26日(木)9:40~11:30 愛媛県立新居浜南高等学校の総合介護実習室において、「福祉用具を使った移動、移乗介助について」講義を行いました。 昨年から、三恵会が取り組みを行っている『巡回型介護教室』の一環です!! 三恵会では、利用者様の安心安全のため、職員の腰痛予防のため、福祉用具を活用した『抱えな...
就職ガイダンス 新居浜商業高等学校に行ってきました!! R1.12.19
令和1年12月19日(木)10:20~11:00 愛媛県立新居浜商業高等学校において開催された就職ガイダンスに参加しました。 福祉の仕事、福祉に携わる職種、働く場所、資格の取り方等の説明を行い、21名の生徒さんが熱心に耳を傾けてくれていました。 参加してくれた生徒さんの中から一人でも多く、将来、福祉の道に進んでもらえる...
令和元年度第5回 理事会開催
令和元年11月28日(木)17:45~19:00  総合福祉施設やすらぎの郷にて、令和元年度第5回理事会が開催されました。 報告議案を2件と、第1号議案から第7号議案、追加議案について質疑応答や審議が行われ、無事承認されました。   また、理事会終了後、「うれしいお知らせ」がありました。 池内貞二理事が先日、...
就職ガイダンス 新居浜南高等学校に行ってきました!! R1.11.22
令和1年11月22日(金)13:50~15:40 愛媛県立新居浜高等学校において開催された就職ガイダンスに参加しました。 6つのブースに分かれ6企業が企業紹介等を行いました。 三恵会は、福祉部門担当で、福祉の仕事、福祉に携わる職種、働く場所等の説明を行ってきました。 35名の生徒さんが聞きに来てくれましたが、熱心に、真...
2019年度再就業支援事業セカンドキャリア講習会に参加しました!!
令和元年10月30日(水)愛媛県総合科学博物館で開催された、「2019年度再就職支援事業セカンドキャリア講習会」に、介護老人保健施設リハビリステーション三恵荘の曽我部副施設長と参加してきました。 県内在住の概ね55歳以上の看護職の方が、18名参加されていました。 私たちは、講習会の中の「あなたのまちの求人情報!」-介護...
今治にある(福)来島会に施設見学に行ってきました。 R1.10.18
愛媛県社会福祉法人経営青年会の企画で、平成28年から愛媛県内の施設を見学させてもらっています。 今年は、愛媛・高知で高齢者、障がい者、学童、児童支援事業等を展開されている今治の社会福法人来島会の複数の施設を見学させていただきました。 三恵会の職員4名を含む25名が施設を見学しました。 〇地域密着特別養護老人ホームかのこ...