社会福祉法人 三恵会本部 ( 21 )

Category
並べ替え
令和2年度 社会福祉法人三恵会新入社員 辞令交付式・入社式
令和2年4月1日、令和2年度 社会福祉法人三恵会新入社員 辞令交付式・入社式が やすらぎの郷にて執り行われました。 令和になって初めての辞令交付式・入社式。 当日は「春日和」とはいきませんでしたが、写真撮影では皆さんとても良い笑顔でした。 これから一緒に頑張っていきましょう!!      
愛媛新聞にコミュニティハウス三恵の記事が掲載されました
 本日の愛媛新聞に「コミュニティハウス三恵」内にある 放課後児童クラブ「ともだちパーク」の記事が掲載されました。 「ともだちパーク」は2006年12月より新居浜市で初めての民間経営放課後児童クラブとして開設しました。  その後は地域の方々や保護者の方達と連携して、 子どもたちの健全育成を支援してまいりましたが、 この度...
令和元年度 評議員会 開催 (令和2年2月27日)
令和2年2月27日(木)17:50~18:15  総合福祉施設やすらぎの郷にて、令和元年度 評議員会が開催されました。 報告議案 1件、議案 1件について質疑応答や審議が行われ、承認をいただきました。           
巡回型介護教室 新居浜商業高等学校 R2.2.5
  令和2年2月5日(水)13:00~14:50 愛媛県立新居浜商業高等学校に三恵会が経営する施設の精鋭12名の介護職員等が訪問し、介護教室を実施しました。 今回は、福祉館恵海の職員が中心になり介護教室の進行を行いました。介護教室には、開始時は12名、途中から4名の生徒さんが参加。合計16名の生徒さんに介護体験等をして...
学校法人河原学園合同企業研究会に参加しました!! R2.1.29
令和2年1月29日(水)14:00 松山総合コミュニセンターにおいて開催された、「学校法人河原学園合同企業研究会」に参加しました。 三恵会のブースには、23名の学生さんの訪問がありました。 学生の皆さんは、三恵会のイケメン部門長の説明に熱心に説明に耳を傾けていましたよ!!   投稿者:宇野
予告!! ミラツク放送(中萩保育園) R2.2.16
令和2年2月16日(日)11:25 南海放送の企業紹介番組、「愛媛の未来を創造するミラツク!!」に三恵会の中萩保育園が紹介されます。 令和2年1月17日に、中萩保育園の園児さん、職員の協力を得て、撮影が終了しました。 放送に向けて、絶賛編集中です!! 是非、ご視聴ください。 少し気が早いですが、録画予約お願いします(笑...
福祉用具を使った移動・移乗介助の講義 愛媛県立新居浜南高等学校 R1.12.26
 令和1年12月26日(木)9:40~11:30 愛媛県立新居浜南高等学校の総合介護実習室において、「福祉用具を使った移動、移乗介助について」講義を行いました。 昨年から、三恵会が取り組みを行っている『巡回型介護教室』の一環です!! 三恵会では、利用者様の安心安全のため、職員の腰痛予防のため、福祉用具を活用した『抱えな...
社会福祉法人三恵会新居浜地区合同忘年会を開催しました!
令和元年12月16日(月)リーガロイヤルホテル新居浜にて合同忘年会を開催いたしました。 恒例の新居浜地区合同忘年会! 毎年、新居浜の8施設の職員と日頃お世話になっている十全グループの理事長、院長をはじめ、 各施設の嘱託医の先生方、三恵会の役員の皆様をお招きし、忘年会を実施しています。 三恵会経営理念を唱和し、理事長挨拶...
タウン情報まつやま1月号(12月20日発売)に三恵会の記事が掲載されました!!
お待たせしました!! タウン情報まつやま1月号(12月20日発売)の『愛媛で輝く企業の顔と求人情報』の企画に三恵会の記事が掲載されました!! 掲載されているページは、100ページ目です。ぜひ、ご一読ください・・・。 三恵会が東温市で経営する『介護老人保健施設希望の館』にスポットを当てた内容になっています。 三恵会では、...
就職ガイダンス 新居浜商業高等学校に行ってきました!! R1.12.19
令和1年12月19日(木)10:20~11:00 愛媛県立新居浜商業高等学校において開催された就職ガイダンスに参加しました。 福祉の仕事、福祉に携わる職種、働く場所、資格の取り方等の説明を行い、21名の生徒さんが熱心に耳を傾けてくれていました。 参加してくれた生徒さんの中から一人でも多く、将来、福祉の道に進んでもらえる...