昨年から、三恵会は、「愛媛の未来を創造するミラツク!」という南海放送の番組で、企業紹介をさせてもらっています。 令和2年2月16日(日)11:25(南海放送) 第2弾の放送が決まりました!! 是非、今から番組のご予約を(笑) ちなみに、昨年、放送した動画は、三恵会HP右下のバナーをクリックすれば視聴することが出来ます。...
並べ替え
三恵会が経営する東温市にある介護老人保健施設希望の館が、2019年12月20日発売のタウン情報まつやま2020年1月号の特集「愛媛が誇る輝く企業の顔」に記事が掲載されます。ぜひ、ご一読ください!! 今から書店に走って予約をお願いします(笑) ということで、取材風景を投稿します。 取材日:令和1年11月7日(木) ★編集...
令和元年11月28日(木)17:45~19:00 総合福祉施設やすらぎの郷にて、令和元年度第5回理事会が開催されました。 報告議案を2件と、第1号議案から第7号議案、追加議案について質疑応答や審議が行われ、無事承認されました。 また、理事会終了後、「うれしいお知らせ」がありました。 池内貞二理事が先日、...
令和1年11月28日(木)三恵会法人本部事務局へ新居浜市市民部長、男女共同参画課課長、男女共同参画課副課長3名が訪問され、新居浜市女性活躍推進事業所認証書を交付していただきました。 平成27年12月1日に、新居浜市第1号の女性活躍推進事業所として認証されました。 三恵会は、引き続き女性が活躍できる職場として活動して...
令和1年11月22日(金)13:50~15:40 愛媛県立新居浜高等学校において開催された就職ガイダンスに参加しました。 6つのブースに分かれ6企業が企業紹介等を行いました。 三恵会は、福祉部門担当で、福祉の仕事、福祉に携わる職種、働く場所等の説明を行ってきました。 35名の生徒さんが聞きに来てくれましたが、熱心に、真...
令和元年11月9日(土) 第11回社会福祉法人三恵会「研究発表会」を開催しました。 三恵会職員一人一人が日々の業務の中で、仕事への取組みに対して問題意識を持ち、そこから仕事への「やりがい」に繋がるテーマを見つけ出し、テーマに則った症例検討や研究を行い、今年は11題の発表がありました。 仕事の専門性を高め、自信や働きがい...
2019年11月30日(土)13:00~16:00に、愛媛県認知症疾患医療センター主催第3回ユリノキ研修会が開催されます。会場は、愛媛県総合科学博物館多目的ホール(愛媛県新居浜市大生院2133-2)で、対象は、介護事業所にお勤めの方(定員250名)です。 研修会は以下の内容です。 ①講演「骨粗鬆症と骨脆弱骨折の治療の実...
令和元年10月30日(水)愛媛県総合科学博物館で開催された、「2019年度再就職支援事業セカンドキャリア講習会」に、介護老人保健施設リハビリステーション三恵荘の曽我部副施設長と参加してきました。 県内在住の概ね55歳以上の看護職の方が、18名参加されていました。 私たちは、講習会の中の「あなたのまちの求人情報!」-介護...
愛媛県社会福祉法人経営青年会の企画で、平成28年から愛媛県内の施設を見学させてもらっています。 今年は、愛媛・高知で高齢者、障がい者、学童、児童支援事業等を展開されている今治の社会福法人来島会の複数の施設を見学させていただきました。 三恵会の職員4名を含む25名が施設を見学しました。 〇地域密着特別養護老人ホームかのこ...
令和元年10月23日(水)愛媛県主催:令和元年度高齢・障がい者雇用フェスタinえひめ(松山市総合コミュニティセンター企画展示ホール)において、総合福祉館コミュニティハウス三恵 池内館長が、優秀勤労障がい者愛媛県知事表彰を受けました。障がいを克服し「職業人」として活躍されてきたことが評価されての受賞です。 三恵会...