社会福祉法人 三恵会本部 ( 39 )

Category
並べ替え
第58回新居浜市民マラソン大会
第58回新居浜市民マラソン大会にやすらぎの郷職員3名、ハートランド三恵職員1名が参加し、見事全員が入賞しました。  やすらぎの郷 職員 ○ 女子一般(3km)   1位:福田 2位:三好 3位:仲西  ハートランド三恵 職員 ○ 男子一般(3km)3位:真鍋             
施設長杯カラオケ大会 三恵ホーム
       施設長杯カラオケ大会 三恵ホーム                    2017.02.10 「本日は、のど自慢の皆さまが待ちに待ったカラオケ大会です。総勢13名の歌い手が、豪華賞品をめぐって自慢の歌声を披露しました。 元気な歌声と笑い声、惜しみない拍手がホールに満ち、とても楽しい大会となりまし...
防犯訓練 コミュニティハウス三恵
 1月13日に、警察署の方をお招きし、コミュニティハウス三恵で防犯訓練を行いました。サスマタを使った訓練や離脱方法、攻撃方法、制圧方法を学び、実際に外部から入ってきた不審者に対する対処方法を訓練しました。受講者は、あらためて防犯に関する意識を高く持ち日々の業務に務めたいと語っていました。     &...
介護職場のマナー&コンプライアンス 向上講座
1月12日 14:00から 本部職員全員で、「介護職場のマナー&コンプライアンス 向上講座~映像からNG行動を探せ!~」のDVD(問題編)を見ながら勉強会を行いました。終了後、グループディスカッションがあり、身だしなみ、接遇、個人情報保護・守秘義務、私的利用・横領、不適切ケア等をカテゴリーで分け話合いをしました。普段な...
情報誌「三恵Fan」新年号
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 情報誌「三恵Fan」新年号ができましたので 読んでください。   2017_新年号(PDFファイル)
勤続永年表彰
   12月27日、本部事務所にて勤続永年表彰を行い、松尾専務理事から片上幸二主任(勤続10年)に授与されました。      勤続10年 おめでとうございます。  これからもよろしくお願いします。
東温市車いすマラソン大会
 朝から少しだけ雨がぱらつく様子で開催が危ぶまれましたが、開始時刻が近づくにつれ天候が回復していきました。 大会はでは、1名の参加者につき、十全医療学院の学生1名、東温高校の生徒2名がボランティアとして付き添い、施設の介助者を加えると4名で選手に付き添う手厚い体制となっていました。 大会は1kmの部と500mの部の2部...
スポーツの秋。。。
 あゆみ苑のデイルームで卓球大会をしていました。パラリンピックに負けない程の熱気で利用者さんも大ハッスル。  隣のきぼうの苑デイルームでは、赤、白組に分かれて運動会を。。。「風船運び」一緒に参加させてもらい、楽しかったっです。
認知症サポーター養成講座を受講しました。
 10月26日(水)に、地域の方と三恵会事務職員が認知サポーター養成講座を受講しました。 認知症サポーターとは、認知症の人とその家族の「応援者(サポーター)」が認知症サポーターです。何か特別なことをするのではなく、養成講座を受講し、認知症を正しく理解し、認知症の人や家族を温かく見守る人のことです。  養成講座受講後、認...