社会福祉法人 三恵会本部 ( 54 )

Category
並べ替え
甘くておいしいお芋販売  わくわくクラブ
コミュニティハウス三恵 わくわくクラブの利用者さんが 施設の畑『みのり農園』で作ったさつま芋を やすらぎの郷へ販売に来てくれました。 試食のスイートポテト(手作り)がとっても甘くておいしかったです。 家でおやつを作るのが楽しみです。
介護予防教室 金栄公民館
11月16日(金)「100歳まで歩こう!ひざちゃん体操」が金栄公民館2階で行われ、 や すらぎの郷の福田寿賀乃さんが講義をしました。 (参加人数47名)  高齢になると無理な運動は思わぬ怪我にもつながってしまいますから、工夫が必要です  を心がけ 『さするだけの簡単体操、筋肉をやわらかくするストレッチ、ひざのまわりの筋...
ご利用者様作品カレンダー採用者 表彰
11/3 やすらぎの郷 文化祭で、ご利用者様作品カレンダー採用者の表彰が行われました。表彰式に参加していただきありがとうございました。来年も素敵な作品をよろしくお願いします。
第48回 心身障害者(児)団体連合会 体育大会
第48回 心身障害者(児)団体連合会 体育大会  平成24年10月28日(日)午前9時~ 総合福祉センター二階 多目的ホールで第48回 心身障害者(児)団体連合会 体育大会が行われました。 天候もよくて、参加者は気持ちのいい汗を流しました。       
県社会福祉大会での受賞おめでとうございます
平成24年10月17日に第60回愛媛県社会福祉大会がひめぎんホールで開催され、   愛媛県知事表彰(社会福祉事業施設従事者)に えぐも 黒木 豊子さん   愛媛県社会福祉協議会会長表彰(社会福祉施設功労)に やすらぎの郷 福田 寿賀乃さん、三恵ホーム 山口 和子さん の三名が表彰されました。              ...
バリアフリーピアノコンサート
10月20日(土)13:30~ イオンモール新居浜 2階 イオンホールでみんなが楽しく聴けるバリアフリーなピアノコンサート(ご高齢や難聴の方のための特殊音響)が行われました。   今回は新聞、テレビ等でおなじみの伊川茂樹さんがイオンホールを教会風の空間にして、鈴木幸世子さんが素敵な演奏を聴かせてくれました。      ...
太鼓台訪問 やすらぎの郷
10/16 新居浜太鼓祭りがはじまりました。今年もやすらぎの郷に午前中、久保田太鼓台が訪れてくれ 祭りが始まったことを実感させてくれました。        午後からは西の土居子供太鼓台が訪問してくれました。子供たちが元気よく太鼓をかく姿に、利用者さんも大感激。利用者さんが一生懸命作った千羽鶴を贈呈しました。  
わくわくクラブのひまわり
この大きなひまわりの大きさは(横3メートル×縦1メートル)、わくわくクラブの利用者さんが丁寧に紙を丸めて完成させました。 今も、コミュニティハウス三恵4Fで元気に咲いています。        全体図          拡大図
運動会 9月29日 中萩保育園
生憎の雨でしたが、子どもたちはニコニコ顔で、最後まで どの競技も一生懸命頑張りました。 子どもたちは私達職員に、感動をいっぱい与えて くれました。感謝です。 中萩の子どもたちは、どの子も無邪気で明るくて かわいい子どもたちばかりです。 ありがとうございました。   
第61回 秋季大運動会   新居浜工業高等学校
9月27日 9時から新居浜工業高等学校 第61回 秋季大運動会が開催されました。 学校評議員をしている関係で御案内が来ましたので、三恵会評議員森岡先生が指導されている 機械科の応援をして来ました。  男子生徒ばかりで、普通校のように「キャー」と言う黄色い歓声は飛びませんが、平日でも 大勢の父兄からの拍手で盛り上がってい...