第二回慈光園盆踊りも、雨の中地域...
並べ替え
&n...
こんにちは。 中庭のチューリップも終わり、少し...
裏庭の環境整備をみんなで取り掛か...
こんにちは。相談員です。 お話の会では、回転木...
おはようございます、相談員です。 ...
見事に咲いたチューリップを前にミニデイを行いま...
昨年...
第二弾です。 今回は、足元に少し...
見事に咲きました!!  ...
まだかな・・・? ...
こんにちは。相談員です。 今回は桜を見に行こう...
こんにちは、相談員です。 自立支援施設の慈光園...
こんにちは。相談員です。 毎月恒例になりました...
生活されてるみなさんで食べてくだ...
園庭に植えていたチューリップを、...
こんにちは、相談員です。 皆様のお力を借りて、...
こんにちは、相談員です。 お話の...
こんにちは、相談員です。 だいぶ日差しもあたた...
こんにちは、相談員です。 慈光園...
3月1日に研究発表が十全総合病院...
感染症が流行っている中、消毒のた...
こんにちは、相談員です。 ハーモニカ草笛の慰問...
おは...
回転木馬(大原・長曽我部先生)さんによる お話...
ひな人形 の飾りつけを、午前中しましたよ。 入...
慈光園の ご近所さん を紹介します 当施設は...
おはようございます。 土曜日の雪はすごかったですねっ。。。...
けさは、雪の世界です。 今も降り続いてます。(...
引き続いて、 寸劇 新居浜弁 浦島太郎 ...
今日10時より 「新年お楽しみ会」の ...
今日は節分。 朝礼のあと、豆まきをしましたよ。 &nbs...
これはですねっ。 消毒用のクロス をみなさんに切ってもらって...
きのうは、寸劇の練習日。 職員さん一生懸命練習...
今日のミニディは、2月のカレンダー作りです。 ...
今日は暖かかったですね・・ 慈光園は、熱く燃...
今日は、初釜(ちょっと遅れましたが・・・・) 先生より、お...
2月4日のお楽しみ会めざして、 全員の職員(22名ですが・...
昨日は、今年初めての「絵手紙クラブ」 &nbs...
昨日お知らせしましたが、 ・・・・・・・。 ち...
寒い!! 朝起きるのがつらい毎日が...
2月4日は、 「新年お楽しみ会」 ...
きのう10日は唄クラブの ...
昨日は、書道クラブの書初め でしたよ。 &n...
今日は、七草を食べて邪気をはらい、 ...











































