養護老人ホーム 慈光園 ( 31 )

Category
並べ替え
9月12日 一宮グループ慰問
毎年恒例!! 一宮グループ及び、諸団体の方々の訪問がありました    今年も色々な団体の訪問があり・・・      いつもの方も来てくれました   んが! 今年は、この方↓のインパクトがあまりにも強く、いつもの方が薄れてしまいました。・゚・(*ノД`*)・゚・。   しかし、入園者からは『今年もおもっしょかったねぇ~』...
9月10日 さくら乳児園訪問
さくら乳児園の2,3歳児、12名が訪問してくれました    初めは緊張気味に挨拶し、照れくさそうでしたが、上手にお遊戯を披露してくれました    自分達で作った太鼓台で演技を披露、無事差し上げも成功しました 3歳児にして祭り好きを発揮していましたが、笛の吹きっぷりも上手だった引率の先生も かなりの祭り好きのようでした(...
8月25日 歯のお話会
保険センターから講師をお招きし、歯についての講習会を行いました 歯の磨き方や、入歯のお手入れの仕方なども、丁寧に説明してくれました 職員も参加して話を聞きました    唾液が出やすくなる体操も教えて下さり、入園者も真剣に聞いて、体操していました 最後の質問では、職員から 『喫煙時、歯が黄色くなるんですが、予防方法は?』...
8月4日 囲碁クラブ
『支援員に囲碁の有段者がいる!』と、いうことで、毎月第1火曜日に 囲碁クラブをすることにしました 囲碁の先生はイケメン先生で、優しく丁寧に教えてくれました 園長さんも教えてくれます 職員もチャレンジしてみましたが『あんたじゃ弱過ぎて相手にならん』と、日頃 ラーメン命の入園者に言われてしまいました。・゚・(*ノД`*)・...
8月1日 慈光園喫茶
『できたてのコーヒーの香りを味わってもらいたい』と、いう思いから『慈光園喫茶』を 始めてみました。       いつもはインスタントのコーヒーで済ませている入園者ですが、挽いた豆で淹れた コーヒーは、また一味違ったようでたいへん喜ばれていました。
7月29日 歌の交流会
『若く明るく歌う会』の方が来園され、歌の交流会を行いました。 『青い山脈』から始まり『瀬戸の花嫁』まで、入園者と伴に歌いました    入園者からは『カラオケもええけど、久々皆で歌えてよかったわぁ~』と、好評でした。 会の皆さん、またのお越しをお待ちしております
7月24日 慈光園夏祭り
金曜日、慈光園夏祭りが開催されました       近所の小学生が沢山来てくれたり、ともえ会の方達もオープニングを飾ってくださり 賑やかなお祭りとなりました。 ご協力ありがとうございます。 昨年は雨で室内開催となりましたが、今年は天気もよく、自称花火職人のアベちゃんも 大活躍! 盛大なものになりました。 んが!  そこま...
7月9日 避難訓練
夜間を想定して『避難訓練』を実施しました。 いつも「避難訓練を実施します」と言うと、訓練前から1階ロビーに予め避難して来てしまっている のですが、今回は『放送が鳴るまで居室から出ない!』という事を 事前に注意して実施しました。 放送が鳴ると、笑顔も見せず、真剣に避難してくれていました。 避難後は、入園者も一緒に消火器の...
7月2日 七夕飾り
前回のブログで『遠距離恋愛中の・・・』と書いたところ『そんな「遠距離恋愛」なんかいうて ロマンティックなもんじゃないわぁ!ヽ(`Д´#)ノあれは、ろくすっぽ仕事もせんなったボロ な男の物語よヽ(`Д´)ノ』と、ご指摘を受け、改めて七夕さまについて調べてみたところ ざっくり言えば・・・ 「恋に落ち、仕事をしなくなった2人...
6月23日 七夕飾り制作
毎年、7月7日遠距離恋愛中の2人が会えるイベント・・・ sou!!『七夕』があるというので、その催しを盛り上げるべく皆で飾りを作りました  女性入園者に交じって、男性入園者もお手伝い♡  『なかなか難しいわぁ~』と、言いながらも一生懸命作りました 『火の用心せないかんわぁ~』と、願いを込めながら作り・・・  約1時間程...