1/27、29居室のワックス掛けが行われました 集会室などの共用部分は、以前から定期的に掛けていましたが、居室部分は、今回が初めてとなります。 『まだ終わらんかろかぁ~』と、モジモジしてます 今回初めてのワックス掛けでしたが、大きな混乱もなく無事終了しました 次のワックス掛けの日まで綺麗な...
並べ替え
毎年登り道商店街で開催される『はまさい』の企画『冬の七夕』に、今年初めて参加しました。 参加しようと思い立ったのが遅かった為、準備もバタバタ(泣) 『期日までに間に合わんー!?』と職員が騒ぎつつ・・・ ライバル???の所へ偵察に行って帰ると 『あっちはなかなか綺麗に仕上げとるけん負けれんよ!』と、...
11/6に入園者さんと一緒にチューリップを植えました 球根を色毎に分け 黄色のニット帽を被った農業部長がプランターにはアンバランスな鍬で耕し・・・ みんなで配色を考えながら植えてると・・・ 左足を1歩前に出した格好が往年の石原裕次郎のような農業部長から植え方についてダメ出し(泣) そんな苦労をしながら植えたチュ...
2015年 新年 明けましておめでとうございます♪ 年が明けて早10日が過ぎましたが、皆様お風邪などひかれていないでしょうか? 午前中、書道シンガーソングライター『友近890』(ともちかやっくん)が慈光園に来られました。 ご本人の到着をお待ちしてます ご本人が到着し、ライブのスタートです! 『青い山脈...
いつもの朝礼を短縮し、クリスマスツリーの片付けをしました 最後は掃除機掛けをして、ツリーもまた来年です♪ 12/26の午後から新居浜市西中学校の生徒さん約40名が、ダンスの披露と施設内清掃に来てくれました 去年のブログにも載せていましたが、今年もこの靴の数!! 女子生徒さんはE-girls 男子生徒さ...
今日はクリスマスイブ♡ 慈光園では1月の予定カレンダーの塗り絵を行いました 『ここは何色にするん?』 『あんた上手に塗りよらい』 など、楽しい会話をしながら作業は進んで行きました 一方! 慈光園の農業部長は、寒空の中、何やらゴソゴソと・・・ 裏へついて行くと・・・ ムムム!(川平◯英 風味に...
18日お昼に、新居浜地区労働者福祉協議会様が来園され みかんの贈呈式を行いました。 『ビタミンCをたっぷり摂って お風邪などひかないよう、元気にお過ごし下さい』と、温かいお言葉も頂き また一つクリスマスプレゼントが増えました。
18日の午前中、集会室にてクリスマス会を開催しました。 おやぁ? サンタがいません! いえいえご心配なく♡ トナカイに引かれ? 押され?? サンタの登場です :-o が! トナカイがひ弱なのか、サンタが・・・なのか、トナカイが疲れています サンタとトナカイが揃ったところでハンド...