29Mar恒例のカレンダー作成 こんにちは。相談員です。 毎月恒例になりました、カレンダー作成です。 最近では、施設の行事内容も書き込みできたり、自分の病院予定を記入できることで喜ばれて参加されています。 時期が来ると 「もうそろそろじゃねぇ」 「今度は何の絵柄にするん?」 など、会話もはずみます。 &nbs...Read More
26Mar新居浜青果様より。 生活されてるみなさんで食べてください、と りんごをいただきました! 箱を開けた瞬間、ふわっと辺りに漂うリンゴの香り。 職員もですが、入所者の方も 「ええにおいじゃね!」 「どしたん、こんなええもん!」 と リンゴの香りやお...Read More
23Mar春ですね。3/23 園庭に植えていたチューリップを、寄せ植えにしてみたら とてもかわいらしく咲きました!! この球根は、2年前のものを大切に保存して、 農業部長(入所者)が手入れしてくれていたものです。 中庭に植えているプランターのチューリップも、もうすぐ...Read More
17Marお雛様片付け こんにちは、相談員です。 皆様のお力を借りて、集会室に飾ってあったお雛様の片づけを行いました。 「はよ片付けんかったけん、まーた嫁いきおくれたねぇ」←去年も言われました なんて、相談員に冗談を話しながら、 また来年お目見えする日を楽しみに、一人一人の御顔に梱包して片付けさせてもらいました。 ...Read More
14Mar3/11 お話の会 こんにちは、相談員です。 お話の会の時、みなさまからの声もあって開始前に 東日本大震災の被災時刻に黙祷いたしました。 もう3年、まだ3年です。 自分たちの支援できること、常に頭に置きながら生活していきたいとおもいます。 本日の題材も、家族の大切さにつ...Read More
07Marチューリップその後こんにちは、相談員です。 だいぶ日差しもあたたかくなりましたね。 そのおかげか、すくすくと成長していますよ。 プランターの分です。 裏庭の分は少しまだ肌寒いのか、成長はいま一つです。 みんながお世話をして、楽しみに咲くのを...Read More
06Mar壁画作り 準備。こんにちは、相談員です。 慈光園では、作品作りに取り掛かっています。 試作品を作ろうとする段階でも、 「何作りよん?」 「手伝ってあげよか?」 「ほんなら、みんな呼んでこぉわい。」 やさしい言葉かけを頂き、ミニデイの準備を...Read More
04Mar研究発表。 3月1日に研究発表が十全総合病院で行われました。 慈光園からは、栄養士が 「食の改善の取り組み」 という演題で発表を行いました。 自立支援施設であり、他の施設とはまた違った視点の内容でしたが、 堂々と、研究の成果を発表いたしました。 遅くまで練習をしたり、時間配分...Read More
03Mar3/3お手伝い風景 感染症が流行っている中、消毒のために使う布をみなさまが手伝ってくれています。 はさみの使い方もいろいろ個性があって、みなさんで和気あいあいとお話しながら行いました。 Read More
01Marハーモニカ草笛慰問こんにちは、相談員です。 ハーモニカ草笛の慰問がありました。 透き通るような音色にみなさん聞き入っていました。 慰問の方にいろいろお聞きすることができました。 一番大きいハーモニカを持たせていただいたところ、 結構な重さがありました。 ...Read More