養護老人ホーム 慈光園 ( 38 )

Category
並べ替え
3月のカレンダー作り
        おはようございます。相談員です。 寒さが厳しい中、慈光園の皆様は手洗い、うがいに気を付けていただいているおかげで 感染症は現在発生しておりません。   このまま、お元気で過ごしていただければと思います。   月末、   カレンダー作り...
2/17お話会
回転木馬(大原・長曽我部先生)さんによる   お話会 の様子です。  絵本「鬼の子こづな」のお話。  紙芝居 「春がくるまで」 絵本、 「ちょっとだけ迷子」         「ふくろうとミミズクのちがい」 先生。力はいります!!! みなさん童心にかえって          真剣に聞かれてます。 最後は、オカリ...
2/14雛人形の飾り
ひな人形 の飾りつけを、午前中しましたよ。   入所者の皆さんに      お手伝いしていただきました。 ひな段を飾り、 だんだんできあがってますよ。 もうすこしですぅ~~~~~。 完成!!! あかりをつけましょ      ぼんぼりに  おはなをあげましょ      もものはな  ごにんばやしの      ふ...
2/13ご近所さん
慈光園の ご近所さん を紹介します    当施設は、非常にいい場所にあります。 お隣さんの(西隣り)、 スーパー・ホームセンター・          ドラッグストアさんです。 回転寿司さんもありますよ。                            とんかつやさん もすごく近いです。 正面には金栄小学...
2/10育ってますよ。
おはようございます。  土曜日の雪はすごかったですねっ。。。    私の家は西条ですが、庭には雪たくさん残ってますよ。 さて、    慈光園のあれは        どうなったかな~~~~ 心配してた、  チューリップの芽はすくすく育ってます。              上の写真は多目的広場のです  ...
2/8銀世界
けさは、雪の世界です。   今も降り続いてます。(8時40分)  積るの久しぶりですねっ。   チユーリップの様子    お知らせしようと思ってたとこでしたが、   この雪でふとんにもぐったかな???       心配です。  多目的広場も・・・・・・
2/6新年お楽しみ会ー2
引き続いて、 寸劇 新居浜弁 浦島太郎                       です。 子供たちが、カメをいじめてます・・・ 台本みてますが、ほとんどアドリブですよ。 爺さんどうし・・・頑張っております。    綺麗どころ(本当ですよ・・・・ねっ)に囲まれて、  面白い・鋭いアドリブ連発しております。 &...
2/4新年お楽しみ会ー1
今日10時より 「新年お楽しみ会」の        始まり...始まり..........    全職員(22名)がかかわりました。    ★二人羽織り   みかん・カップラーメン・      ショートケーキ・コーラ・・・             そしてお化粧。 &nb...
2/3節分
  今日は節分。 朝礼のあと、豆まきをしましたよ。       季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられており、   それを追い払うための悪霊ばらい行事なんです。 年女・年男です。   「福は内、鬼は外」の掛け声で      豆を投げつけられるかわいそうな鬼!!  ...
1/31お手伝い
これはですねっ。 消毒用のクロス をみなさんに切ってもらってます。   上手にしっかり作業していただいてま~~~す。     前にもお話しましたが、冬の間   職員で手分けして、毎日消毒してます。   手すり・TVのリモコン・ドアノブ・    椅子・エレベータボタン・・...