きのうは、寸劇の練習日。 職員さん一生懸命練習されてますよ!!! 台本持ってやってますけど・・・ 大丈夫なんでしょうか? 最後の練習は2月3日です。 2月4日(火)は、新年お楽しみ会です。 全職員でするイベントです。 &n...
並べ替え
今日のミニディは、2月のカレンダー作りです。 図柄を3種類用意してましたが、 麦踏み、バレンタインが人気。 風景は、 人気がありませんでした・・・・。 朝10時から会場をセットしてましたが、 大勢来られ、 思い思いに描かれてました。  ...
今日は暖かかったですね・・ 慈光園は、熱く燃えましたよ。 唄クラブの発表会があったんです。 いつもと違う・・・ 手がガタガタ震えてる・・・・ 足も・・・・ 皆さん緊張されてました。 外野も多く、 歌いがいのある発表会でしたよ。 みんな...
2月4日のお楽しみ会めざして、 全員の職員(22名ですが・・) が作業スタートしてますよ・・。 バック絵、順調な進み具合のようです。 舞台の大道具の一部です。 小道具・・・・今は便利です。 ネットで簡単にひっぱれますので。 今日から、5回「おけいこ」はじまりますよ。 &nb...
昨日は、今年初めての「絵手紙クラブ」 尾崎先生の指導により、楽しいクラブ活動をしてます。 下絵描いて、色塗ってますが、 手が思うように動きません・・・・・・ 同じような感じですが・・・ これが違うんですねっ・・。 尾崎先生、今年もよろしくお願いします。 &nbs...
昨日お知らせしましたが、 ・・・・・・・。 ちょっと寒そうなので、 お蒲団をかけてあげました・・・ 少しは、あったかいでしょうか? 園児からいただいた 大切なチューリップです。
寒い!! 朝起きるのがつらい毎日が続きますが 皆様お変わりありませんか? 慈光園の中庭では、チューリップの芽が 元気に (とおもいますが!?) 何個かでてますよ!! 可愛いでしょう!! これはね、去年の9月5日に 「さくら乳児園」のみんな...
きのう10日は唄クラブの 発表会前の練習でした。 去年の課題曲は「人生花ごよみ」、 今年は、「秋月の女」と谷口先生より発表がありました。 1月24日(金)が発表会!! 皆さん一生懸命練習されましたよ。 谷口先生の指導...