養護老人ホーム 慈光園 ( 45 )

Category
並べ替え
盆踊り後半です。
  日も暮れて、休憩の合間に花火の打ち上げもありました。 色とりどりの花火に 「河川敷でしよるやつよりきれいな、よかった。」と感動されている方もいました。   パラシュートの花火が打ち上げられると、子供さんたちは駆け寄って落ちてくるのを待たれていました。   相談員に入園者から  ...
踊りの風景です。
      金曜日に朝礼で練習している「お富さん」の曲に合わせてラップの芯で体操を行いました。   練習しているだけあって、とても揃っていました。          
無事終了いたしました。
    おはようございます。相談員です。   朝一番には雨に降られましたが、天候も機嫌を直してくれたのか   無事に第一回盆踊り大会を開催することができました。   ありがたいことに200名を超える来園者をお迎えし、盛大に行うことができました。   これも、協...
本番準備です。
  こんにちは。相談員です。   本日、朝一番には雨が降りましたが開催する予定です。   みなさまのご来園を楽しみにおまちしております。   ちゃくちゃくと準備も進み、入園者様からもお手伝いがしたいとの声もあり   看板作製を協力していただきました。   もち...
会場準備。
    こんにちは。相談員です。   いよいよ今週になりました!!   みなさんも、食券を事前に購入されたり、盆踊りの練習に熱が入っています。   本日は、会場設営準備で有志による草抜きを行いました。   「くもってるけん、ちょうどええねぇ」 と言いながら、朝...
櫓組み立てその2
  完成です。     暑い日差しの中汗だくになりながら作り上げました。     2日に向けて着々と準備が進んでいます。   踊りのほうも、だんだんとみなさん上達してきています。   毎日、練習に励んでいます。    
盆踊りの櫓組み立て。
おはようございます。   朝礼で声をかけると、入園者の方もお手伝いしていただいて   櫓の組み立てを行いました。     男性職員よりも、入園者のほうが手際よく組み立てていきます。               ...
盆踊りの練習。
  こんにちは。相談員です。 三連休があり、盆踊りの練習ができなかったこともあるのか   「今日は、何時からするん?」   と、いろいろな人から声がかかりました。   実際練習を始めてみても、30分程度の予定が   1時間も一緒に頑張りました。   途中、休憩...
始まりました。
  はじめまして! 慈光園相談員です。   慈光園での様子をいろいろこれからご紹介していきたいと思います。   現在は、八月二日に行われる盆踊り大会の練習に取り組んでいます。   みなさん、真剣に   「どうせやるんなら、覚えとかんといかんよね」 と   参加...
準備中
ただいま準備中です。 まもなくブログスタート致します。