保険センターから講師をお招きし、歯についての講習会を行いまし...
並べ替え
『支援員に囲碁の有段者がいる!』と、いうことで、毎月第1火曜...
『できたてのコーヒーの香りを味わってもらいたい』と、いう思い...
『若く明るく歌う会』の方が来園され、歌の交流会を行いました。...
金曜日、慈光園夏祭りが開催されました 近所の小学...
夜間を想定して『避難訓練』を実施しました。 いつも「避難訓練...
前回のブログで『遠距離恋愛中の・・・』と書いたところ『そんな...
毎年、7月7日遠距離恋愛中の2人が会えるイベント・・・ so...
先月の『地域清掃』に続き、地域に貢献第2弾として、5月から『...
少し遅くなりましたが、池田の池に菖蒲を見に行きました 『...
去年「やろう やろう」と言いながら、天候が悪かったりでできな...
『いつもお世話になっている地域の方々に、何かお返しをしなくて...
3日と4日に、金栄校区の子供太鼓台が来園しました。 記念...
入園者朝礼終了後、集会室に五月人形を出しました。 年...
皆さんが楽しみにしているラフターヨガの日がきました 今月も...
午前中『お花見歩行会』ということで、滝の宮公園までみんなで散...
あいにくの雨模様となりましたが、日頃一人ではなかなか外出でき...
朝礼終了後、久々ですが『ミニデイ』をしました。 ...
玄関前が寂しかったので飾り付けしてみました 桜の花びらの...
午前中、石鹸などでお馴染み『サラヤ』さんが来園し、入園者と職...
先生のご都合などで暫くお休みしていた『唄クラブ』ですが、先生...
毎月第2木曜のお楽しみ♡ ♡ラフターヨガ♡ 朝から「福田...
久しぶりの更新です 朝礼終了後、お雛様の飾り付けを行いました...
②からの続き・・・ 破天荒な王子様との楽し...
①からの続き・・・ いよいよ練習の成果を発表する当日がきまし...
毎年恒例、新年お楽しみ会を行いました 何日かに分けて練習も...
この間表彰していただいた冬の七夕見学へ行ってきました 他の方...
朝礼終了後、集会室にて節分の 『豆まき』をしました 年女の方...
1/27、29居室のワックス掛けが行われました 集会室などの...
毎年登り道商店街で開催される『はまさい』の企画『冬の七夕』に...
16日の午後から平成27年の初釜を行いました 日頃賑やか...
11/6に入園者さんと一緒にチューリップを植えました 球根を...
2015年 新年 明けましておめでとうございます♪ 年が明け...
いつもの朝礼を短縮し、クリスマスツリーの片付けをしました ...
今日はクリスマス♪ 昨日、裏でゴソゴソ作業をしていた農業部長...
今日はクリスマスイブ♡ 慈光園では1月の予定カレンダーの塗...
18日お昼に、新居浜地区労働者福祉協議会様が来...
18日の午前中、集会室にてクリスマス会を開催し...
毎月第二木曜日のお楽しみ♡ やすらぎの郷福田先生による『ラ...
日に日に気温が低くなり、寒さも一段と厳しくなってきました。 ...
12月2日 一足早いクリスマスプレゼント ということで 新居...
秋晴れの中お祭りがはじまりましたね。 入園者のみなさまも &...
今年も さくら乳児園  ...
十全保育園様より、ご招待を頂きまして、参加させ...
こんにちは、相談員です。 本日は...












































