7月生まれのお友だちの誕生会がありました。 今回からは2歳児...
並べ替え
今年度は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、 毎年実施...
6月生まれのお友だちの誕生会がありました。 今年の6月生まれ...
年長さんが畑にさつまいもの苗を植えました。 今年植えたのは、...
幼児クラスのお友達が近くの公園にお散歩に行きました! 年少さ...
子ども達も楽しみにしている“仲良しの日”でした。 今回は、年...
年長児がえんどう豆と空豆の皮むきに挑戦しました。 えんどう豆...
5月のお誕生会がありました。 みんなから ハッピーバースデー...
年長クラスの子ども達が野菜の苗を植えました。 今日植えた野菜...
新学期が始まり、1ヵ月が経った子どもたちの様子をご紹介します...
4月生まれのお友だちのお誕生会がありました。 みんなにハ...
今年も保育園の園庭に元気に鯉のぼりが泳いでいます!! 子ども...
4月1日から新学期がスタートしました! 初めて保育園に来た...
令和元年度第40回十全保育園卒園式が3月28日に行われ、無...
~ひまわり組編~ 年長クラスになった♡と、期待をたくさん持っ...
~ゆり組編~ とっても元気でやんちゃな年中児!ゆり組さん!!...
~ばらぐみ編~ 乳児クラスから幼児クラスへと進級し、シューズ...
~すみれぐみ編~ 2歳児のすみれ組は、初めての大きなプールで...
~もも組編~ もも組の子ども達は、この1年で身のまわりのこと...
~ちゅうりっぷ組編~ ちゅうりっぷ組の子ども達も、みんな初め...
しばらくぶりの投稿となってしまい、申し訳ありません。。。 ...
発表会の後に、年長児はお茶会がありました。 5月から、お茶の...
5歳児「ひまわり組」の様子です!! 年長児は、保育園最後の発...
4歳児「ゆりぐみ」の様子です!! 年長児は、難しいハーモニカ...
3歳児クラス「ばらぐみ」の様子です!! オペレッタに挑戦!!...
発表会「たのしいあつまり」が行われました。 今年に入って、毎...
節分の日!!ということで、保育園にも怖すぎる鬼がやってきまし...
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致しま...
年長児に進級して、5月から始まったお習字のおけいこ。 最初は...
やってきました!やってきました!サンタさん~!! 今年も十全...
クリスマス!!ということで、年長児がクリスマスケーキのデコレ...
十全病院のクリスマスコンサートにひまわり組の年長児が参加させ...
おもちつきをしました。お父さんが、頑張っておもちをついてくれ...
12月のたてわり保育!仲良しの日を行いました! 小さなお友...
今年度、最後の参観日が行われました! 乳児さんんは、お母さん...
遅くなりましたが・・・。 先日、春の準備!!ちゅうりっぷの球...
このあいだ、幼児クラスで掘ったサツマイモを使って、ひまわり...
職場訪問として、幼児クラスが警察署に行ってきました(^^♪ ...
今日は、七五三の日ということで、全クラスが集まってお祝いをし...
とぉ~~~~~っても!!!楽しみにしていたのまうま遠足にひ...
夏に植えたサツマイモの芋ほりを幼児クラスでしました!子ども達...
31日はハロウィン☆ということで、仮装してハロウィンをみんな...
西高生が保育園にきてくれ、年長児が交流し楽しい時間を一緒に過...
お祭りは、楽しく過ごせましたか?保育園の子ども達も、太鼓を...
10月5日!秋晴れの良い天気の中、第40回!運動会を開催す...












































