児童福祉施設 十全保育園 ( 11 )

Category
並べ替え
発表会
【4歳児・合唱、合奏】 4歳児は、合唱と合奏2曲を披露しました。合奏は、2曲それぞれに担当楽器を変えて自分のやってみたい楽器を選択し、毎日練習を重ねてきました。合奏曲は「マツケンサンバⅡ」「彼こそが海賊」です。自分の担当楽器に親しみを持ちながら、演奏することを楽しみ、クラスみんなで力を合わせて頑張りました!!
発表会
【3歳児・劇あそび】 3歳児は、劇あそび「どうぞのいす」に挑戦!歌にあわせて踊ったり、一人一人が簡単なセリフを言うことにも挑戦し、子どもたちにとってはドキドキの舞台上だったことでしょう!!でも、楽しんで劇あそびに参加する姿がみられ、観客からの温かい声援を力に変えて、みんな最後まで大きな声でとってもよく頑張ってくれていま...
発表会(2月9日)
先日、無事に発表会を終えることができました‼ 今年に入って、毎日練習してきた成果をみんなが発揮し保護者の方々に観てもらうことができて、本当に嬉しく思います。 今年度から、人数制限なしで、おじいちゃん、おばあちゃんたちにもみてもらうことができ、子どもたちもとても喜んでいました(*^_^*) たくさんの温かい拍手をありがと...
いざ!豆まき!(2月2日)
節分のお面をつけて、豆まき開始!!乳児さんは、あられを投げての「おにはそと~!!」 でも…鬼が入ってきた瞬間にみんなが「ぎゃ~!!」でした(;'∀') 遠くからひそかに「おにはそと~!」とあられを投げる子や泣きつつもしっかりあられを口にほおばる子の姿にほっこり♡させてもらいました(*^_^*)  幼児さん達は、「今日は...
豆まきの準備!(2月2日)
2月3日は節分の日!ということで、豆まきの準備!!節分についてに紙芝居を読んでもらったあとは、実際に豆を炒るところをみました。炒ると香ばしい匂いがただよい、豆に顔を近づかせて、「良いにおい~♪」と鼻をクンクンさせる子どもたちでした!でも・・・このあとの豆まきは。。。怖い。。。と弱気な子どもたちでした(笑)  
あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。年末は静かだった園内も、久しぶりに登園してきた子どもたちの楽しそうな声でいっぱいです。新しい一年が、子どもたちにとって、また保護者の皆様にとって笑顔あふれる年になりますように(*^_^*)   さて、今年度も残り3か月となりました。これから、少しずつ発表会に向けて練習も始まります。今...
クリスマスケーキ作り(12月25日)
年長児さんたちは、クリスマスケーキ飾りをしました♪ 生クリームを塗って、苺をのせて♡かわいくデコレーション(*^_^*) 「先生~!早く食べたあ~い!」と言いながら、作ってました(笑)自分たちで飾ったケーキをおやつに頂きました!ごちそうさまでしたっ!!
クリスマス会(12月22日)
やってきました!クリスマス~♪きてくれました‼サンタさん~♡ みんなのお家にもサンタさんが来てくれたかな?十全保育園にもサンタさんがきてくれたので、みんなと一緒にクリスマス会を楽しみました(*^_^*) 思いのほか、大きなサンタさんの登場に小さなお友だちは驚いて、泣いちゃいました(*_*; それでも、少しづつサンタさん...
火遊び防止教室(12月18日)
火遊び防止教室がありました。消防署の方々が来てくれ、避難訓練をしている様子も見て頂きました。また、保育士は、もしもの時に備えて消火器の使い方を再度確認しながらの訓練も行いました。消防署の方と火遊びは絶対にしないこと。火事をみつけた時は、すぐに逃げる。大人に知らせる。をお約束しました!
おもちつき(12月15日)
おもちつきを行いました~(*^_^*) なかなか、おもちをつく様子を近くでみる機会はないので、子どもたちもまだかまだかとエプロンや三角巾をつけながら待ち遠しくてたまらない様子でした!保育士がおもちをつくときも子どもたちは「よいしょ~よいしょ~!」と大きな声で応援をしてくれました(*^^)v 子どもたちは、安全を配慮して...