明日はいよいよ運動会です!! 子ども達も、お父さん、お母さん...
並べ替え
9月に入ってから、毎日運動会に向けて頑張っている子ども達です...
もうすぐ、運動会!!!ということで、気分を高めるためにもた...
年少クラスで、新聞紙あそびをしました!破っても、丸めてぐち...
最後に、2回目のかき氷をみんなで食べて、夏を締めくくりまし...
お盆休みもあっ!!という間に終わり、朝夕は、ほんの少し涼し...
子ども達が楽しみにしていた、プール大会がありました。 水...
ゆりくみが、洗濯ごっこをして遊びました。 自分の洋服を、...
今日は、幼児クラスを中心に、クッキングを行いました! 今回...
やっと梅雨明けしましたね☀今年は、雨の日が多く、「先生~!...
年長児クラスは、お習字のおけいこを5月から頑張っています!!...
もうすぐ、七夕☆ ですね。保育園でも、七夕集会を行いました☆...
29日に、夕涼み会を行いました。とても暑い中での夕涼み会で...
今週29日の夕涼み会に向けて、みんなで盆踊りの練習を頑張っ...
つぼみ組のスタンプ遊びの様子です。 きっと…。初めての経験...
6月のたてわり保育を行いました。今月は、ひまわり組さんが ...
ひまわり組さんが、さつま芋の苗植えをしました!! どうやっ...
先日、つぼみ組では、離乳食の試食会を行いました。 離乳食を...
今日は、たてわり保育(なかよしの日)を行いました。 今回は、...
昨夜から風が強く、今日の遠足も行えるか心配もありましたが、...
おはようございます! 今日の遠足は、予定通り黒島公園にて行い...
5月12日は、ナイチンゲールの誕生日にちなみ、「看護の日」で...
今週土曜日は、親子遠足があります。遠足では、乳児クラス、幼児...
今日は、ひまわり組さんに、空豆の皮むきのお手伝いをしてもらい...
長く、そして楽しい連休もあっという間に終わってしまいましたね...
今日は、すみれ組のお友達が、園庭でみんなで製作したこいのぼり...
ゆり組の子ども達は、とにかく!!元気~!!ヤンチャな子ども達...
24日に、幼児さんを中心に食器の並べ方についての食育を行いま...
幼児クラスへと進級して、もうすぐで1ヵ月が経とうとしているば...
今日は、年長児!!ひまわり組の紹介です♪ 最年長児クラスとな...
今日は、すみれぐみの様子を紹介します♪ これまで、3階のお部...
今日は、乳児クラスちゅうりっぷ組ともも組の様子を紹介したいと...
新年度がスタートして、あっという間に2週間が経ちました。 な...
2歳児クラス・幼児クラスの子ども達による『生活発表会』があり...
一足早く、保育園に鬼さんが来てくれました。 今年はいつも来て...
年長児さんはクリスマスケーキの飾りつけをしました。 「生クリ...
十全保育園に一足早く、サンタクロースがやってきました!! み...
時折、冷たい風も吹きましたがお天気にも恵まれた中で、おもちつ...
『火遊び防止教室』があり、消防士さんが見守って下さる中で、 ...
10月の末にみんなで掘ったサツマイモを使って、今日はクッキン...
11月18日に行われた“やすらぎの郷の文化祭”に 年長・年中...
11月23日は勤労感謝の日です。 それに先駆け、7日に2歳児...
年長児が春に植えたサツマイモが園舎裏の畑ですくすく育ち、 み...
年長児が楽しみにしていた『野間馬ハイランド遠足』にいってきま...
新居浜西高等学校のおにいさん・おねえさんが遊びに来てくれまし...











































