待ちに待った『新居浜太鼓祭り』がやってきました!! 保育園で...
並べ替え
さあ、いよいよ運動会!!と、準備を進めていると 突然の雨・・...
ひまわり組の子ども達がやすらぎの郷と慈光園、そしてハートラン...
7月から楽しんでいるプール遊び♪ 最初、プールのお水が怖くて...
今年の夏は、本当に暑いです・・・。 そんな暑さにも負けないた...
毎年、たくさんの方が来られる“夕涼み会”!! 今年も、いろい...
夕涼み会前日の22日、幼児クラスのお友だちが それぞれのクラ...
今年度2回目の“仲良しの日”がありました。 今回は、ひまわり...
時計屋見学に出かけました。 たくさんの種類...
今年度初めての『仲良しの日』がありました。 1階の部屋を開放...
山根公園で予定していた『親子遠足』ですが、 昨夜からの大雨で...
本日、予定しております『親子遠足』は 雨天のた...
5月12日はナイチンゲールの誕生記念で、『看護の日』です。 ...
平成30年度、最初の“朝のおあつまり”が ありました。 すみ...
ひまわり組の子ども達が 夏野菜の苗を植えました。 今年は・き...
年長児が空豆の皮むきに挑戦しました! どうして“空...
春のあたたかな日差しの中 平成30年度の入園・進級式が行われ...
園庭のちゅうりっぷが咲き誇り、 春のやわらかな日差しの中 平...
もうすぐ卒園を控えた年長児のお別れ会がありました。 ...
2歳児クラスと幼児クラスによる生活発表会がありました。 2歳...
今年も保育園に鬼さんがやってきました! 子ども達も鬼のお面を...
12月25日クリスマスの日に、 年長児がクリスマスケーキの飾...
子ども達も楽しみにしている“クリスマス会” 各クラス、嗜好を...
十全病院で行われるクリスマスコンサートに 年長児20名が参加...
お天気にも恵まれ、今年は久しぶりに園庭でお餅つきができました...
11月初旬にみんなで掘ったサツマイモを使って クッキングをし...
2歳児さんが職場訪問をした翌日 幼児クラスの子ども達が路線バ...
11月23日の『勤労感謝の日』を前に、 2歳児さんが保育園近...
0歳児から年長児まで、お友達がみんな集まって 『七五三』のお...
春、年長児が園舎の裏に苗を植えたサツマイモを掘りました!! ...
秋晴れの中、バスや電車などを利用して、年長児が今治市の【野間...
曇り空の中でしたが、今年も元気一杯十全太鼓が出発しました。 ...
前日までの雨に開催も危ぶまれましたが、曇り空の中予定通り“運...
本日、運動会を 予定通り行います!  ...
今日はひまわりぐみさんが『やすらぎの郷』と『慈光園』から お...
ひまわりぐみさんがトウモロコシの皮むきをしました。 皮...
今年の夏も本当に暑いですね!! そんな中でも、子どもたちは元...
春、子どもたちが植えた野菜も収穫時期を迎えました。 今日は、...
7月7日七夕の日ですね☆ 7月のお誕生会と七夕会に、今年は西...
今年最初の『異年齢児交流・仲良しの日』がありました。 電車・...
24日、あいにくのお天気の中ではありましたが、夕涼み会が行わ...
いいお天気の中、いよいよ明日になった『夕涼み会』の宣伝のため...
園舎の裏にある畑に、年長児が毎年恒例となった、サツマイモの苗...
29年度1回目の参観日でした。 それそれのクラスが、発達に合...
今年は前日からの雨の影響で、保育園での親子遠足になりました。...












































