5月12日が【看護の日】ということで、十全看護学校の生徒さん...
並べ替え
年長児がグリーンピースの皮むきをしました。 「わあ、こんなに...
春らしい穏やかな気候の中、野菜の苗植えをしました。 「これは...
3月最後の土曜日に保育園の卒園式がありました。 「ドキドキド...
肌寒さの中にも、春の日差しを感じられるよき日。保育園では入園...
乳児クラスが、遠足に行きました。 0、2歳児クラスは中須...
年長児は発表会のあとにお茶会を行いました。 一年を通しておけ...
十全保育園の生活発表会を行いました。 年が明けてから、毎日取...
しばらくの間、更新できずに申し訳ありません・・・ さて、♪お...
今日は、七五三。子どもたちのこれまでの成長に感謝し、これから...
今日は市役所の交通安全課の方が来てくれ、お話をしてくださいま...
季節はすっかり秋・・・・実りの秋ですね! 十全保育園の小さな...
お祭りの興奮がまだ冷めやらない子どもたち・・・ みなさん、今...
前日まで心配していた雨も降らず、さわやかな秋風の中、十全保育...
本日、10月1日(土曜日) 十全保育園の運動会は、予定通り、...
暑さも少し和らぎましたね。 今日はやすらぎの郷と慈光園のデイ...
毎日、猛暑が続いていますね。 子どもたちは、毎日プールで遊べ...
園庭の夏野菜も大きく実り、収穫まっただ中!! 園庭でとれ...
来年行われる、えひめ国体のPRのため、なんと、あの”みきゃん...
もうすぐ七夕ですね!!短冊にお願い事は書きましたか? 十全保...
今日は、食べ物がみんなのからだの中をどうやって通っていくのか...
夕涼み会は、あいにくのお天気でしたが、たくさんの方に来ていた...
今日は「なかよしの日」・・・・異年齢のお友達と一緒に遊びまし...
6月10日は時の記念日ということで、時計屋見学にいってきまし...
今年度、初めての保育参観がありました。 お母さんやお父さんの...
きょうの給食は、いつもと少しだけ違います。 子どもたちにお弁...
夏野菜に続き、今日は、さつまいもの苗を植えました。 「さつま...
雲ひとつない快晴の中、親子遠足が行われました!! お父さ...
5月12日は「看護の日」です。 「看護の日」とは、近代看護を...
毎年、子どもたちと育てているお野菜! 今日はその苗植えを、年...
連休もあっという間に終わってしまいましたね!!たくさんのお休...
今日は食器のならべかたについて、おさらいしました。 給食で使...
今年もこの季節がやってきました。園庭の上空を気持ちよさそうに...
春の味覚といえば、たけのこ!! 先日、保護者の方から、こ~~...
新しい生活、環境にも慣れ、毎日元気いっぱいに過ごしている子...
今日から、新年度がスタートしました!! 24名の卒園児達...
春の穏やかな日差しの中、十全保育園の年長児24名が無事卒園を...
今日は節分! 豆を炒って、お面をかぶって準備はバッチリ♪ ド...
待ちにまったクリスマス! 十全保育園にもサンタさんがやってき...
園庭にておもちつきをしました! 寒い中でしたが、おじいちゃん...
参観日がありました! ご飯をいっしょに食べたり、クリ...
職場訪問ということで、幼児クラスはバスに乗って、警察署へ行...
幼児クラスのみんなででチューリップの球根を植えました! み...
少し前の11月5日、幼児クラスのみんなで、お芋掘りをしまし...
ひまわり組の子どもたちがのまうま遠足に行ってきました。 市営...












































