児童福祉施設 十全保育園 ( 29 )

Category
並べ替え
クリスマスバイキング~(12月24日)
クリスマス会のあとは、幼児クラスはバイキング給食です♪ コロナ感染もあり、ずっとバイキング給食を行えてなかったので、 今はコロナも落ち着いてきてるので、みんなでバイキング!! ごちそうに目を光らせて✨ おかわりもたくさんして、お腹いっぱ~い 食べました(*^^*)  準備してくれた給食の先生たちに、感謝です!     ...
クリスマス会(12月24日)
サンタがもうすぐやってくる♡とここ最近は、心弾ませウキウキしている子ども達(笑) 今日は、保育園にもサンタさんがやってきた♡ みんなで楽しいクリスマス会です!! サンタさんからプレゼントをもらったり、各クラス歌を歌ったり、オーナメントの紹介 をしたり、マジックショーを楽しんだりと、ステキな時間を過ごしました☆ 小さいお...
おもちつき(12月17日)
 おもちつきを行いました。臼と杵を使ってのおもちつきは、今はなかなか経験もできず、 珍しいものになってきつつある中で、子ども達ももちをつく様子に、とても興味をもって みていました。保育士が頑張って、おもちをつくそばで、「がんばれ~」「よいしょ~」 と大きな声で応援をおくってくれた子ども達です。つきたての、あったか~くて...
お箸の練習頑張ってます!(12月16日)
 すみれ組の保育の様子です(*^^*) 割りばしとスポンジを使ってお箸の練習を取り入れて、遊びのなかで楽しく練習中~! 子ども達も慣れないお箸に苦戦しつつも一生懸命に頑張ってます。「こう?」とお箸の 持ち方を確認する声も聞かれ、お箸の持ち方にも意識が出てきている様子です♪ 保育園だけでの練習ではお箸も上手になりませんの...
誕生会(12月10日)
 今日は、12月の誕生日会でした。 今月は、7名のお友達が誕生日を迎えます☆おめでとうございます♡ これからも、元気にすくすくと大きくなぁ~れっ (^^)/                                          
火遊び防止教室(12月3日)
 今日は、消防士さんの立ち合いのもと、避難訓練を行い、避難の仕方 や初期消火の仕方等、きちんと正しく訓練ができているかをみてもらいました。 また、消火器の使い方を改めて教えて頂き、保育士も消火訓練!! その後は、消防士さんからお話をしてもらい「子ども達だけで、火はさわらないこと」 「火遊びは決してしないこと」を約束しま...
歯科衛生指導(12月2日)
 歯科健診でもお世話になっている藤田歯科の藤田先生と歯科衛生士さんたちが 来園して歯科指導をして下さいました。 子ども達がより興味をもてるようにと、子ども達の大人気アニメ『鬼滅の刃』 の仮装をして登場してくれて、子ども達の反応も最高頂~!!クラスごとに 歯磨きの仕方を丁寧に指導して下さり、子ども達もさっそく、頂いた歯ブ...
クッキング~♪(11月29日)
 先日、年長児さんたちが収穫したサツマイモを使って、幼児クラスのみんなで クッキング!をしました。 はりねずみのスイートポテトに挑戦!! クルクルとお芋を丸めて、はりに見立てた ポッキーをつけ、チョコレートで目と鼻をつけて完成~(^^)/ 出来上がると、「かわい い~♡♡」と嬉しそうに声をあげ、大喜びでした(*^^*)...
絵の具で製作中~(11月25日)
すみれ組さんが、絵の具を使って製作をしていたので、写真をパチリっ!! 自分で色を選んで、塗り始めるととっても真剣な表情で取り組んでました~(*^^*) この作品がどう完成するのか楽しみです♪           
お茶の練習(11月25日)
今日は、ひまわり組のお茶の練習日でした。 5月から始まったお茶のおけいこ。抹茶の味にも慣れ、「おいしい」 と感じられるようにもなって、ちょっぴりおとなになった子どもたちです(*^^*) ふくさの練習も少しずつ覚え、頑張っています!!表情も真剣です!!!