児童福祉施設 十全保育園 ( 33 )

Category
並べ替え
ちゅうりっぷ組の様子♪(7月14日)
ちゅうりっぷ組へ移行した子ども達もすっかり新しい環境にも慣れて、笑顔いっぱいで 楽しく過ごしています。 夢中で遊び、できると「できたぁ~!!」と自分で手を叩いて 喜んでいます(*^^*) スタンプを使っての製作も真剣に頑張っているでしょっ(^^)/
AED講習(7月2日)
もうすぐ、プール遊びが始まります。 もしも!!に備えて、職員全員がAED講習を受け、救急搬送までに行うべきことや 心臓マッサージの仕方、AEDの使い方などについて学びました。人形とはいえ、やは りとまどいばかりで、緊張しながらの救助でした。 これから、プール遊びが始まりますが、安全に十分気をつけながら夏を楽しみたいです...
7月誕生会(7月2日)
 7月のお誕生会と七夕会を行いました。  今月より、幼児クラスの誕生会に2歳児クラスのすみれぐみさんたちも加わります!  初めての雰囲気に、2歳児さんたちもなんだかワクワクした様子でした!  7月うまれのお友達!!お誕生日おめでとう~☆(*^^*)☆                七夕会では、ブラックシアターで七夕の由...
作品展示(6月14日)
 本来ならば、参観日を行い新年度となって生活にも慣れ、身の回りの事を がんばっている様子やお友だちとのやりとり、園でしか見せない子ども達の 姿を見て頂くこの時期なのですが、今年度もコロナ感染の影響により行うこ とができなかったので、今週いっぱい作品の展示を行っています。 今の子ども達の状況や発達を踏まえながら、各クラス...
6月お誕生日会(6月11日)
6月のお誕生日会を行いました。幼児クラスの誕生日会の様子です☆ 幼児クラスでは、5名のお友だちがお誕生日を迎えます(*´▽`*) おめでとう~♡ 触れ合い遊びでは、お友だちとリズムにのって手を合わせてたたいたりと 楽しく盛り上がりました(*^^*)               
遠足~乳児クラス~(6月9日)
 乳児クラスも園内にて遠足を行いました!  お弁当が入ったリュックサックを背負って、なんだか嬉しそう♡  シール貼りも楽しみながら、小さなお友だちも自分だけのお弁当箱を作りました!  お弁当もとってもおいしそうにほおばって食べていました(*^^*)                                    ...
遠足~すみれ・幼児クラス~(6月9日)
 本来ならば5月に親子遠足を行っているのですが、今年度も行えなかったため、 園内にて遠足遊びをして、みんなで楽しみました(*^^*) 遠足と言えば、お弁当!!!ということで、お弁当箱のシールラリーをすることに♡ コーナー遊びをクリアするごとに自分でおかずをつめて、お弁当を完成させていきました! 「わたし、たまごやきがす...
サツマイモの苗を植えました(6月3日)
ひまわり組さんたちで、サツマイモの苗を植えました!! 昨年は豊作だったので、子ども達はとっても期待しながら、植えていました(*^^*) トマトのお世話も大変だけど、お芋のお世話も頑張るぞ!!と張り切ってます!! さて、秋にはたくさんのお芋が掘れるかしら?                   
楽しく製作中~(6月1日)
ゆり組の製作中の様子です。色々な道具や手法での製作に子どもたちもとても 楽しみながら取り組んでくれています。 6月に各クラスで製作の展示を行います。どんな製作にしようかと悩みながら 子ども達と一緒に考えたり、アイデアをもらいながら、各クラス取り組んでいる ところです。6月14日~6月19日まで展示しますので、お楽しみに...
グングン生長中~(6月1日)
今年度は、年長児一人一株のトマトの苗を植えて、園庭で育てています。 自分のトマトが少しずつ生長し変化していく様子に子ども達も 喜び、また嬉しそうに観察を楽しんでいます(*´▽`*) 立派なトマトができるように、水やりも頑張っていますよ(*^^*) ゆり組は、夏野菜の苗を植えました!グングン大きくなぁ~れっ♡