今年もさつま芋の収穫時期がやってきました! 例年とは違う場所に植えたさつまいも。 葉っぱはぐんぐん大きくなっているけれど、果たしてお芋はどうなのか・・・!? ドキドキしながらのお芋ほり!! 大きなお芋が出てくる!出てくる!! 「みて!こんなに大きいのあったよ!」「こっちにもある!!...
並べ替え
今年度は新型コロナウイルス感染かう大防止のため、 様々な行事が無くなってきていますね。 『新居浜太鼓祭り』もその一つ・・。 本当の太鼓には会えませんが、4階の多目的室で “お祭りごっこ”をしました。 乳児さんはハチマキ姿。幼児さんは法被を着て気分はお祭り!! 年長児が笛や太鼓を鳴らし、年長...
当日の朝方まで降っていた雨も上がり、運動会を行うことが出来ました。 今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、 規模を縮小したり、当日保護者の検温を行うなど、 様々な対策をとっての開催となりました。 年長児の挨拶から始まったオープニング。 鼓隊演奏では、年長児は自分の楽器に意欲と責任を持...
梅雨明けから毎日本当に暑い日が続いていますね☆ コロナ禍の今年は例年通りにできないことも多く、 それでも、子どもたちに楽しい思い出を作って欲しい♡という 思いから、幼児クラスだけですが、 2回目の夕涼み会ごっこをしました♪ 色々なお店屋さんが並び、子どもたちは自分の財布を持ってお買い物♪ お客さんも店員さんもニコニコで...
7月から楽しんでいるプール遊び♪ 例年のように毎日は出来ませんでしたが、 怖くて泣いてしまっていた子もお水に慣れた子、 出来ることが増えて自信が付いた子など、 子ども達一人一人の成長が見られました。 プール大会も時間を区切るなど、感染症対策をとった中で 子ども達がしっかり楽しめるように工夫して行いました! ...
今年はコロナウイルス感染症の流行に伴い、 保育園の行事がほとんどできていません・・・。 そんな時期ですが、なんとか子ども達に楽しい思い出を作ってあげたい! という思いから、参加人数を区切るなど、 感染症対策をとりながら「夕涼み会ごっこ」を開催しました!! 出店は『チョコ...
7月生まれのお友だちの誕生会がありました。 今回からは2歳児、すみれぐみさんも合流して ますます賑やかなお誕生会になります♪ 今月の歌のプレゼントは すみれぐみ“おつかいありさん” ばらぐみ“かわいいかくれんぼ” ゆりぐみ“どんないろがすき” ひまわりぐみ“ぼくのミックスジュース” でした。どのクラスも上手に歌えました...
今年度は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、 毎年実施していた6月の参観日を中止しました。 保護者の皆様に、子ども達の保育園での生活の様子や、成長を見て頂きたいと思い、 1週間子ども達の製作を飾ることにしました!! ≪つぼみぐみ≫ ≪ももぐみ≫ ≪すみれぐみ≫ 乳児クラスは子ども達の製作だ...
6月生まれのお友だちの誕生会がありました。 今年の6月生まれの幼児さんは4人。 みんなにハッピーバースデーの歌を歌ってもらいました♪ ばらぐみさんは“幸せなら手をたたこう” ゆりぐみさんは“くじらのとけい” ひまわりぐみさんは“にじのむこうに” の歌をプレゼント♡ 恥ずかしくて小さな声になることもありましたが、 みんな...