今日は、幼児クラスを中心に、クッキングを行いました! 今回は、何に挑戦したかというと・・・。『ケークサレ』に挑戦してみました!! ひまわり組さんは、野菜切りにも挑戦して頑張ってくれました♪ 材料を入れたり、 混ぜたりするときには、「僕がしたい!」「私がこれやりたい~!」と自分でしたくて うずうず( ^ω^)・・・。 ...
並べ替え
やっと梅雨明けしましたね☀今年は、雨の日が多く、「先生~!プールはいつから 始まるの~!?」と毎日のように飛び交っていた質問( ;∀;) 気温も低めでなかなかプールが始められなかったとあって、今日からプールができる!と 子ども達は大喜びでした!!ちょっと、寒いかな?と思う日でも、全然、ヘッチャラ~★と 水の中にどんど...
年長児クラスは、お習字のおけいこを5月から頑張っています!! 最初は、当然!!筆にもひらがなにも、゛書く”といくことにも慣れておらず・・・。 子ども達はもちろん、保育士もバタバタ(;^_^A おけいこが終わる頃には、 保育士は疲労感いっぱい・・・。というのが正直なところだったでしょうか(-_-;) でも、毎週繰り返し...
もうすぐ、七夕☆ ですね。保育園でも、七夕集会を行いました☆ 十全保育園では、七夕集会に合わせて、帽子を作って七夕集会を賑やかにして参加 しています。今年は、各クラスアイディアいっぱいのかわいい帽子だけではなく、 サンダルだったりミニオンのカバンだったりと、子ども達と一緒に作った嗜好を凝らした ものもたくさんありました...
29日に、夕涼み会を行いました。とても暑い中での夕涼み会ではありましたが、 とってもたくさんの人が集まってくれ、大盛況!! 卒園生もたくさん来てくれ、久しぶりに会うことができ保育士もとても嬉しかったです☆ 保育士の出し物では、マジックショー&人形劇!! 子ども達はとっても楽しそうに、時には歓声もあげてくれながら、観て...
今週29日の夕涼み会に向けて、みんなで盆踊りの練習を頑張っています! 最初は、ちょっぴり恥ずかしそうな子ども達でしたが、だんだんと上手に 踊ってくれる姿も見せてくれるようになってきました♪ すみれ組さんもお兄ちゃん、お姉ちゃんたちの真似をしながら、楽しく踊っています。 本番も、みんなで楽しい時間が過ごせますように~☆...
6月のたてわり保育を行いました。今月は、ひまわり組さんが 数人ずつに分かれて、各クラスへお邪魔して、異年齢のお友だちと 関わるという計画(^^♪ つぼみ、ちゅうりっぷ組に入った年長児さんは、ちいさな赤ちゃんと あってか、かなりの緊張気味…。抱っこさせてもらうともっと緊張した 表情へ…。(笑) ジャンケン汽車をしたり...
ひまわり組さんが、さつま芋の苗植えをしました!! どうやってうえたらいいのかなどの保育士の説明も真剣に耳を傾け、 ワクワクした表情で、実際に挑戦♪ みんな上手に植えることができ ました!!夏野菜の水やりも、毎日お当番活動の一つとして、 頑張ってくれています。これから、さつまいもにもたくさんの愛情を 注いで水やりも頑張...
先日、つぼみ組では、離乳食の試食会を行いました。 離乳食を作るのは、メニューを考えたり、どれくらいの味付けにすれば 良いのかな?硬さは?と悩んだり…。色々と大変ですよね。そこで、保育園では、 子ども達がどのような離乳食を食べているのか、どんな味付けなのか知ってもらえたら…。 と保護者の方にも試食してもらう機会を作りま...