児童福祉施設 十全保育園 ( 49 )

Category
並べ替え
   運動会の予定(10月7日)
  本日、運動会を 予定通り行います!     子ども達は8時15分~8時30分の間に登園して下さい。 幼児クラス・・・半袖ポロシャツ、体操ズボン、白靴下 2歳児・1歳児・・・クラス担任より指示のあった服装 0歳児・・・・・・・・自由服   キラキラ笑顔での登園、まってま~す!!
ディサービス (8月28日 実施)
今日はひまわりぐみさんが『やすらぎの郷』と『慈光園』から おじいさんとおばあさんたちをお招きして交流会をしました。 「ようこそいらっしゃいました。ゆっくりしていってください。」 子どもたちは元気に《うみ》や《南の島のカメハメハ大王》を元気いっぱいに歌いました♪                 ボール送りゲームやしりとり...
トウモロコシの皮むき (8月24日 実施)
ひまわりぐみさんがトウモロコシの皮むきをしました。    皮のついたトウモロコシを「おっきいね!!」「おもた~い!!」と話しながら触ってみる子ども達♪ みんなの顔より大きなトウモロコシに大喜びです♪      皮のむき方を教えてもらってLet's try!! 「皮、硬いねえ!」「この、ヒゲみたいなのものけるん?」と お...
プール大会 (8月10日 実施)
今年の夏も本当に暑いですね!! そんな中でも、子どもたちは元気・元気!! お天気のいい日は、毎日プール遊びを楽しんでいます♪ 8月10日にはプール大会がありました。 幼児さんは今までの成果をみんなに見てもったり、 園庭ではいろいろな夏ならではのコーナー遊びを楽しみました☆ 「見て見て!顔付けできるよ!」「泳げるようにな...
クッキング:食育 (7月12日 実施)
春、子どもたちが植えた野菜も収穫時期を迎えました。 今日は、収穫した野菜を使ってクッキング♪ みんなで“ピザ”を作りました。 年長さんは包丁を使って、ピーマンを切るお手伝いもしてもらいました。         包丁の持ち方や、野菜の抑え方を教えてもらっての挑戦です!みんなとても上手にできましたよ♪自分たちで切ったことで...
七夕会 (7月7日 実施)
7月7日七夕の日ですね☆ 7月のお誕生会と七夕会に、今年は西高生との交流会もありました。            七夕会にはスイカ・ペンギン・カニにミニオンやマリオのキャラクター、それに麦わら帽子など各クラス思考を凝らした帽子をかぶっての参加です。 どの帽子もとってもかわいくて、子どもたちも嬉しそうです♪みんな、とっても...
異年齢児交流・仲良しの日(6月29日 実施)
今年最初の『異年齢児交流・仲良しの日』がありました。 電車・ままごと・ブロック・お人形などのたくさんの種類のおもちゃで遊びました。        好きな遊びを見つけて遊ぶ子どもたち♪あちこちで「これしよや!」「ねえ、こっちきて~!」と、仲の良い友達を誘う声が聞こえます♪ 小さなお友だちも、色々なおもちゃに興味津々の様子...
夕涼み会(6月24日実施)
24日、あいにくのお天気の中ではありましたが、夕涼み会が行われました♪ 卒園生もたくさん集まってくれました!! みんなで元気に盆踊りを踊ったり、出店コーナーを楽しんだりと 今年もにぎやかな夕涼み会となりました (^^♪            
夕涼み会パレード(6月23日実施)
いいお天気の中、いよいよ明日になった『夕涼み会』の宣伝のため、みんなで近くの大通りをパレードしました。            盆踊りで使う曲をかけながらのパレード♪「夕涼み会、来てねー!!」「明日、夕涼み会だよ~!」と、力いっぱいのかわいい宣伝をしてくれました♪ 多くの皆様のご来場、心よりお待ちしております!!
サツマイモの苗植え(6月実施)
園舎の裏にある畑に、年長児が毎年恒例となった、サツマイモの苗植えをしました。        「ゆり組の時(去年)もここでお芋ほりしたよね!」「いっぱいできるかな?」「お芋、いつ食べれるん?」と、苗を植えながらウキウキ♪している子どもたち♪ 秋に大きくなったお芋を掘って、おいしく食べようね!!