児童福祉施設 十全保育園 ( 51 )

Category
並べ替え
節分~今年も鬼がやってきたぁ!!~(2月3日)
しばらくの間、更新できずに申し訳ありません・・・ さて、♪おにはそと~  ふくはうち~♪  今年も十全保育園に鬼がやってきました!! 急な鬼の登場にやはり。。。大号泣!!豆をなげるどころではありませんでした・・・。         なんとか涙をこらえるすみれぐみさん!!     幼児クラスは園庭で鬼と対決!!怖い気持ち...
七五三参り(11月15日)
今日は、七五三。子どもたちのこれまでの成長に感謝し、これからも元気で育つよう願う日です。 十全保育園でも、みんなで神様ににお参りをしました。 七五三の由来をわかりやすく話、子どもたちもよく聞いて学びました。 (若手保育士、大活躍でした!) みんな、これからも、すくすく大きくなってね!! 職員みんな、願っています・・・ ...
交通安全教室(10月28日)
今日は市役所の交通安全課の方が来てくれ、お話をしてくださいました。   交通安全のお話を、子どもたちもよく聞いていました。ルールもよくわかったようでした。 腹話術の「こうちゃん」にも大喜びでした。   信号の渡り方では、 ・信号の見方 ・信号が青になったら、すぐに渡らず「みぎ」「ひだり」「みぎ」を見て、手を挙げて渡るこ...
お芋掘り(10月20日)
季節はすっかり秋・・・・実りの秋ですね! 十全保育園の小さな芋畑にも、春に植えたお芋が実りました。 今日はいよいよ収穫です!! 「おいもは、どこになってるか知ってる?」 「土の中だよ!」 保育士の問いに、「しってるよー!!」と元気に答えています.   さぁ、いよいよ収穫です。 つるを引っ張って、土を掘って、掘って・・・...
お祭り集会(10月14日)
お祭りの興奮がまだ冷めやらない子どもたち・・・ みなさん、今年のお祭りは楽しく過ごされましたか? 十全保育園でも、祭り前の10月14日、お祭り集会を行いました。 ハッピに着替えると、子どもたちのお祭り熱は最高潮です!!   十全太鼓台を担いで、いざ、昭和通り商店街を練り歩きます。     つづいて、笛、太鼓隊の行列です...
第37回 運動会 (10月1日)
前日まで心配していた雨も降らず、さわやかな秋風の中、十全保育園に運動会を無事開催することができました。 今年度のオープニングは、あかぐみ しろぐみに別れての応援合戦!!      勇ましいエール交換や、歌に合わせて旗上げをしました。両チームとも気合い十分です!!   すみれぐみさんも参加しての、げんきたいそう ”うーっ...
運動会の開催について(10月1日)
本日、10月1日(土曜日) 十全保育園の運動会は、予定通り、午前9時より、開催いたします。 子どもの集合時間はAM8:15~30分です。遅れないようにお願いします。 服装も忘れずにお願いします。
おじいちゃん、おばあちゃんとの交流(8月29日)
暑さも少し和らぎましたね。 今日はやすらぎの郷と慈光園のデイサービスのおじいちゃん、おばあちゃんをお招きし、年長児と交流会を行いました。 「おじいちゃん、おばあちゃん、ゆっくりしていってください!」 歌のプレゼント『めざせ宝島』を聞いていただきました。 おじいちゃん、おばあちゃんとボール送りリレーや、お手玉、おりがみを...
プール大会(8月8日)
毎日、猛暑が続いていますね。 子どもたちは、毎日プールで遊べて、とっても楽しく夏を満喫しています。 今日はプール大会。 プールでは、この夏上達した泳ぎをみんなに披露しました。     ワニさん泳ぎは、ほとんどの子ができるようになりました。 年長さんは、バタ足、平泳ぎ、潜水・・・とさらにがんばっています。 そして、園庭で...
クッキング~ピザづくり~(7月28日)
園庭の夏野菜も大きく実り、収穫まっただ中!!   園庭でとれたトマト。ピーマンを使って、ぎょうざの皮のピザづくりをしました。 みんな、エプロンに着替えて準備はバッチリ!! まずは年長さんに、ピーマンを切ってもらいました。包丁を使うのは、ちょっとドキドキです。   作り方はとっても簡単!! ギョウザの皮にケチャップをぬり...