児童福祉施設 十全保育園 ( 56 )

Category
並べ替え
卒園式 (3月28日実施)
春の穏やかな日差しの中、『卒園式』が行われました。 ♪ドッキドキドン一年生♪の曲の中、キリリと引き締まった表情で入場してきた卒園児達。 我が子の成長を感じ、涙する保護者の方も・・・ 「ぼくは、わたしは大きくなったら○○になりたいです!」卒園証書を胸に、しっかりと前を向いて自分の夢を話す姿は本当に頼もしく、幼かった頃の姿...
お別れ会(3月19日実施)
年長さんも、もうすぐ卒園です!今日はお別れ会がありました♪ 卒園する年長児が会を進めます☆    自分で作ったペープサート♪ “三匹のこぶた” “ほっぺちゃん” 2つのお話をしてくれました! 役になりきっていましたよ♪      お笑いは、8.6秒バズーカーやクマムシのものまねをしました☆今ブレイク中とあって会場は笑い...
乳児遠足(3月17日実施)
乳児クラス最後のイベント!乳児遠足の日♪ しかし、お天気はまさかの濃霧・・・子どもたちの体調に合わせて各クラスで工夫して、楽しい遠足になりました。 つぼみ組さんは、行先を変更して近くの公民館へgo! おやつを食べて、広場で遊んでお母さんに作ってもらったお弁当は園に戻ってお部屋のテラスで食べました♪みんな満足そうな笑顔で...
第35回 たのしいあつまり (2/14実施)
すみれ組・幼児クラスによる、たのしいあつまりが先日行われました!! どのクラスもこの日のために一生懸命練習を重ねてきました☆ すみれ組さんにとっては、初めての発表会♪ 幕が開くと「かわいい~♡」の声がたくさん聞かれました♪ 楽器あそび 『鉄腕アトム』    ノリノリの子どもたちかわいいでしょ♡? うた 『きっぷを パチ...
節分~保育園に鬼が来た!!~(2月3日 実施)
♪おにはそと~ ふくわうち~♪ 今日は“節分”!十全保育園に毎年恒例の緑鬼がやってきました!    ちび鬼ちゃんに変身していた0歳児さん!豆の代わりのあられを握り、金棒も持って準備万端!!でも、やっぱり怖い!!逃げたり、泣いたりそれぞれの反応を見せてくれました♪      もも組さんも、すみれ組さんも大号泣!!豆をなげ...
七草粥(1月6日 実施)
 あけましておめでとうございます 保育園は1月5日から始まりました☆お正月休みを家族で過ごした子ども。「おはようございます!」の元気な声が響きました♪   1月7日は七草粥の日!“一年間の無病息災を願う事”と“お正月明けの胃を休める”意味を持っています。☆保育園でも伝統行事を大切に、取り入れています♪    栄養士さん...
今年度もありがとうございました!
今年も残りあと3日となりました!!あっという間の1年でしたね♪ そしてブログを見ていただき、ありがとうございました☆ 来年度も元気いっぱいで保育園に来てくれることを待っています!! よいお正月を過ごしてくださいね♪
クリスマス会 (12月25日 実施)
                 ♪今日はたのしいクリスマス♪ 十全保育園にもサンタクロースが来てくれました!!    子どもたちはそれぞれのクラスで工夫して製作をした帽子をかぶって参加です♪サンタクロースが部屋に入ってくると「わぁ!!」と大歓声!!大人気です☆            クリスマス会に向けて練習してきた歌...
おもちつき☆(12月18日 実施)
雪がちらちらと降る中、おもちつきをしました!杵と臼を使っての本格的なおもちつきです♪         手伝いに来てくださったお父さんやおじいちゃん。ドーン!ドーン!!という力強い音が3階にまで響いていました☆子どもたちもその様子に見入っています!! お母さんやおばあちゃんたちはおもちを丸めるお手伝いをしてくださいました...
参観日(12月6日実施)
今年度2回目となる参観日は、前日までの寒さが嘘のようなお天気に恵まれました♪      0~1歳児のクラスは、できるだけ日頃の様子を見ていただきたいので6月と同じように目隠しを作りました!!雪だるまやトナカイ、ケーキにプレゼントと各クラス子どもたちの製作が加わった作品が並びます☆ 2歳児クラスは6月とは変わり目隠しなし...