児童福祉施設 十全保育園 ( 60 )

Category
並べ替え
クリスマス会(12月25日実施)
全クラス4階に集まり、クリスマス会がありました。 年長さんトナカイに連れられて、サンタさん登場!!    各クラス帽子紹介をし、自分たちで作ったかわいい帽子を披露しました。    サンタさんから絵本のプレゼントをもらい、うれしそうな子どもたちです。    最後は、各クラスサンタさんと記念撮影!! その後は、幼児クラスの...
火遊び防止教室(12月9日実施)
消防署の方立ち合いのもと、火遊び防止教室がありました。 避難訓練も同時にし、消防署の方より避難訓練の仕方などのお話を聞きました。 保育士は、消火器を使っての模擬消火活動をしました。 いつもと違う避難訓練で子どもたちも真剣に取り組む姿が見られました。
参観日(12月7日実施)
参観日がありました。 2歳児クラス・・・野菜のスタンプ遊びなどをしました。 3歳児クラス・・・折り紙を折って、サンタさんを作りました。 他のクラスもいろいろな遊びをして、園での様子を見てもらいました。 小さいお友達はお父さん・お母さんが見ていることで、泣いてしまうこともありましたが、園での様子を見てもらえてよかったと思...
職場訪問(11月21・22日実施)
21日は、幼児クラスが、消防署に職場訪問に行きました。 『いつもありがとうございます』とお礼を言った後、お花を渡しました。 消防署の人たちの仕事や、消防車についての話を聞きました。 とても興味津々の子どもたち。 真剣に消防署の方の話を聞いていました。 最後に、消防車の前で、写真を撮りました。 次の日22日は、2歳児クラ...
スイートポテト作り(11月13日実施)
先日、芋掘りをしたお芋を使って、スイートポテトを作りました。 材料を袋の中へ・・・    モミモミ・・・モミモミ・・・ 一生懸命な子どもたちです。    クルクル・・・クルクル・・・ 丸めました。    一つ一つアルミホイルに入れて、卵黄を塗りました。 焼く準備完了!!! オーブンの中を眺める子どもたち。 “上手に焼け...
食育講座(11月9日実施)
マリンパークにて、年長児の親子による食育講座がありました。 小島シェフが講師として来てくださり、話を聞いたり、料理を教えてもらったりしました。 生えているしいたけを見せてくれました。 初めて見る子がほとんどで、興味津々の子どもたちでした。    キュウリも、小島シェフに教えてもらいながら、包丁で切りました。 初めて包丁...
芋掘り(11月7・8日実施)
年長児が、芋掘りをしました。 『できてるかなぁ』と、期待に胸を膨らませる子どもたち。    “うんとこしょー”と友達と力を合わせて、抜くことができました。 子どもたちからは、『わーすごー』『おおきいー』との声が!!! こんな大きなお芋が採れました。 最後にみんなで記念撮影! “ハイチーズ” 次の日の11月8日は、他のク...
のまうまハイランド~年長児遠足~(10月28日実施)
年長児が、のまうまハイランドに遠足に行きました。    馬に乗せてもらい、緊張気味の子どもたち。 モルモットにも、触ることができ、うれしそうでした! 今治駅にて、バリーさんと写真を撮りました。 電車を使っての初めての保育園での遠足・・・ お友達とたくさん遊び、貴重な良い経験ができ、良い思い出となりました!!
お祭り集会(10月15日実施)
お祭り集会がありました。 あいにくの天候のため、幼児クラスは、園庭を練り歩きました。 みんな、ハッピを着て、はちまきをし、かっこよく変身!!    “ピーッ ピッ” “ドンデンドン” “ちょーさーじゃー”    みんなとても楽しそうです!! 2歳児クラスも、お兄ちゃん、お姉ちゃんが担いでいる後ろの紐を持って歩きました。...
運動会(10月6日実施)
5日の予定でしたが、雨のため翌日6日に開催されました。 オープニングは、みんなでくす玉割り。    “力を合わせる時は”  “今でしょ!!” 見事割ることができました!!    1歳児のお友達は、かわいいお菓子の妖精にへんしん!! 初めての運動会、とてもがんばりました。 0歳児のお友達も、お母さん、お父さんと一緒に参加...