★4歳児 ゆり組★ 普段、とってもやんちゃなゆり組さん!!お...
並べ替え
10月6日、無事に運動会を終えることができました!今年度も、...
19日は、『敬老の日』ですね。園では、敬老の日におじいちゃん...
9月に入り運動会にむけて、練習が始まりました!!まだまだ残暑...
もも組の子どもたちが、絵具を使ってお絵描き遊びをしました(*...
9月の誕生会を行いました。今月も短縮、縮小してのお誕生会です...
ひまわり組!保育園最後の夏!!夕涼み会ごっこでは、浴衣や甚平...
乳児クラスの様子をなかなかアップできていなかったので、ここで...
コロナ感染の拡大回避により、なかなか実施できていなかった夕涼...
大きな画用紙にみんなでお絵描きタイム~(*^_^*) 画用紙...
プール大会を予定して準備も色々と進めていましたが、市内でのコ...
暑い日々が続いていますが、暑さに負けずに夏を満喫中~の子ども...
24日にあかがねミュージアムにて、年長児作品展示の表彰式があ...
年長児さんたちが、あかがねミュージアムに作品展示をするために...
園庭で育てていた枝豆が立派に育ったので、年長児さんたちが収穫...
1歳児クラスの製作中の様子です。こんなに、小さくたって、ちゃ...
乳児さんたちも、水遊びを満喫中~(*^_^*) 水にもだいぶ...
保育園で収穫したすいかで、すいかわりをしました~!!「右~!...
今日は、お茶のおけいこでした。茶杓を使って、抹茶を器に入れる...
今日は、すみれ組とばら組のプール開きだぁ~!!すみれ組にとっ...
明日から始まるプール遊びに備えて、プールの掃除を子どもたちも...
プール遊びが始まります!なので、今年度ももしも・・に備えて、...
お誕生会のあとに、七夕集会を行いました!今年は、保育士による...
7月のお誕生会を行いました。今月は、11名のお友達が誕生日を...
年少児、ばら組の様子です!幼児クラスとなって、保育の中で製作...
久しぶりの投稿となってしまいました・・・。今日は、6月の縦割...
6月の誕生日会を行いました。今月は、7名のお友達がお誕生日を...
年長児クラスで、お茶のお稽古が始まりました!お茶菓子を食べれ...
年長児クラスの習い事のひとつである『習字』が始まりました!「...
ゆり組さん、地道にコツコツとちぎり紙を貼って製作中~!白い部...
元気に戸外遊びを楽しむちゅうりっぷ組さん♪ 中には、最近歩け...
すみれ組の様子です。戸外遊びへ行くときは、並んで汽車を作って...
さつま芋の苗を植えました!先日、夏野菜を植えたこともあって、...
年長児さんたちで、そら豆の皮むき~!!初めての体験!という子...
今日は、仲良しの日(縦割り保育)を行いました。今回は、年長児...
十全看護専門学校の学生の方々が、年長児を対象に健康教育をして...
ゆり組の様子です。四角いマスが書かれた自分の用紙を色々なお友...
年長児と年中児さんたちが、仲良く手をつなぎながら近くの公園ま...
先日のすみれ組での様子です(*^_^*) たくさんの新聞紙を...
5月の誕生日会を行いました。今月も、内容を縮小しての誕生日会...
5月12日は、フローレンス・ナイチンゲールの誕生日に由来した...
12日、歯科検診が行われました。小さなお友達は、「いったい・...
年長児の子どもたちは、今廃材や画用紙、折り紙を使って自由に創...
食育活動の一つとして毎年行っている、夏野菜の苗植えを年長児さ...
初めてのシューズに、はじめてのお弁当、初めてのシール帳などな...












































