7月の誕生会を行いました(*^_^*) 今月から、すみれ組さんも幼児クラスと一緒に誕生会に参加します。きちんと座ってお話も聞けてとってもおりこうさんでした(*^^)v うたのプレゼントもとっても可愛らしく披露してくれました! お誕生日のお友だち‼!おめでとうございます(*^_^*) 〖お誕生日給食♪〗
並べ替え
1歳児さん達は、うちわにシール貼りを楽しんでオリジナルのうちわを作りました‼ 指先にひっつくシールに苦戦しながらも集中して頑張ってます!! 貼れると嬉しくて、もう一回、もう一回!とたくさん貼ってくれました(*^_^*) 0歳児さん達は、自分の写真を貼ってもらったかわいいうちわを持って、記念にハイチーズ♡
実習生たちが、年長児さんたちに健康教育として「熱中症について」のお話しをしてくれました。外では帽子を被ること、水分をとること、具合が悪くなった時は、大人にすぐに伝えることを教えてもらい、その後は、グループに分かれて、暑い時はどんな服装で過ごしたり、どんな物を使えば良いかを自分たちで考えて人の絵の上に置いてみることに。「...
ある日のもも組の様子です(*^_^*) 実習生のお姉さんたちと一緒に体操あそびを楽しんでいます♪ 曲に合わせて踊ったり、体操したりすることがとっても大好き♪ おかあんといっしょの「ピカピカブ~☆」が今はとってもお気に入りのようです(*^_^*) ピーマン、なすびが育っていて、それを見つけてジーっと不思議そうに観察する子...
すみれ組でおもしろそうな製作遊びをしていたので、写真をパシャリ(*^_^*) 水分多めの絵の具を垂らして、ストローでフ~!!!っと息を吹きかけて、模様を作ろうと子どもたち頑張ってました!が…なかなか勢いの良い息が続かず苦戦!(^^)! 時々よだれもでつつ(笑)何度もフ~!!っと頑張る姿が可愛らしくて、見ていてクスっと笑...
ゆり組の活動の様子です(*^_^*) アルミホイルと綿を使って何やら楽しそうに取り組んでいたので、ついお部屋を覗いてしまいました!!アルミホイルに自分の好きな色を塗って、綿でゴシゴシ塗ったところをこすると、綿に色が付きカラフルな綿に変身~☆カラフルになった綿で、6月の製作「雲」を作るそうです♪
年少児、ばら組の様子です!幼児クラスになって、活動内容の幅もグーンと広がって、のり付けや折り紙など色々な製作道具を使って、楽しく取り組んでいます(*^_^*) のり付けも簡単な工程のようでそうでもなく…手につける量や塗り方など少しづつコツをつかんでいるところです! 一生懸命取り組む姿がとっても可愛らしいです♪