暖かくなってきて、虫たちも顔を出し始めた様子。それを見逃さな...
並べ替え
お外遊びを楽しむ、ちゅうりっぷ組の子ども達♪ ちゅうりっ...
0歳児クラスの子どもたちの様子です。初めて、お父さんやお母さ...
今年度初の誕生日会を行いました。ですが、コロナ感染も拡大して...
一歳児クラス、もも組の様子です(*^^*) 環境が少し変わっ...
年長児クラスでは、英語のおけいこがスタートしました。“ひまわ...
幼児クラスみんなで、近くの公園へ散歩に行き、桜の花をみてきま...
先月に年長児24名を送り出し、あわただしく年度末を終えたばか...
『節分の日』ということで、十全保育園に鬼がやってきた~!! ...
ちゅうりっぷ組の子ども達!!真剣に製作に取り組んでます!!...
1月のお誕生日会を行いました!! 1月にお誕生日を迎えるお...
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致...
お昼からは、ひまわり組さん達は、クリスマスケーキ作りをしまし...
クリスマス会のあとは、幼児クラスはバイキング給食です♪ コロ...
サンタがもうすぐやってくる♡とここ最近は、心弾ませウキウキし...
おもちつきを行いました。臼と杵を使ってのおもちつきは、今は...
すみれ組の保育の様子です(*^^*) 割りばしとスポンジを...
今日は、12月の誕生日会でした。 今月は、7名のお友達が誕...
今日は、消防士さんの立ち合いのもと、避難訓練を行い、避難の...
歯科健診でもお世話になっている藤田歯科の藤田先生と歯科衛生...
先日、年長児さんたちが収穫したサツマイモを使って、幼児クラ...
すみれ組さんが、絵の具を使って製作をしていたので、写真をパチ...
今日は、ひまわり組のお茶の練習日でした。 5月から始まったお...
24日、25日、26日は0,1歳児クラスの参観日をクラスごと...
ちゅうりっぷ組の遠足の様子です。ちゅうりっぷ組も誘導ロープを...
年長児さんが収穫したサツマイモを、「なんだ?これは?」という...
夏に苗を植えて、育ててきたサツマイモが無事に!?育ち収穫期が...
遠足と一緒に、ひまわり組は職場訪問も兼ねて消防署に行ってきま...
楽しみにしていた遠足です!! 幼児クラスは、中央公園まで頑張...
お誕生日会の後に全クラスが集まって、七五三のお祝いをしました...
11月のお誕生日会を行いました! 11月生まれのお友だちは、...
交通安全教室の様子です。 お話を聞いたり、質問に答えたりしな...
運動会の練習を毎日とっても頑張って、無事に運動会もおわった...
延期となっていた運動会をやっと!!行う事ができました(*^...
今年度も残念ながら、新居浜祭は中止となり太鼓台を見たり触れ...
今日は、歯科検診がありました。 先生の顔を見た途端、「何...
10月のお誕生日会を行いました。 10月生まれのお友だちは、...
すみれ組です(*^^*) 新聞紙をつなげて!つなげて!!新聞...
もも組も、先月の敬老の日に合わせて、はがき投函(*^^*) ...
ちゅうりっぷ組です(*^^*) 10月に入ったのに、日中はま...
本来であれば、今日運動会が行われる予定でしたが、コロナウイ...
9月に入って、毎日運動会に向けての取り組みに忙しく励んでいる...
9月の誕生日会を行いました! 9月は9名のお友だちが誕生...
8月もあっという間に過ぎ、9月に入りましたね!! 今年は、雨...
8月のお誕生日会がありました☆ すみれ組、幼児クラスの誕...












































