児童福祉施設 十全保育園 ( 8 )

Category
並べ替え
なかよしの日(6月18日)
たてわり保育「仲良しの日」を行いました。今月は、1階に集まってみんなで仲良く遊びました(*^_^*) 幼児さんは赤ちゃんを見つけて、「かわい~♡」とほっぺっを触りにいってみたり、「一緒に遊ぶ?」と手をひいてくれたり、作ったおもちゃを「小さい子にこわされた~!」と泣いてみたりと色々な感情を抱きながら、一緒に過ごしていまし...
6月誕生会(6月4日)
幼児クラスの誕生会の様子です(*^_^*) 今月は幼児は2名のお友だちが誕生日を迎えます♪おめでとうございます!恥ずかしそうにしながらも、自分の名前と年齢をみんなの前で発表もしてくれました。みんなにお祝いをしてもらって嬉しそうでしたよ(*^_^*) 保育士の出し物は、6月4日の虫歯予防デーにちなんで歯磨きのお話しと、誰...
看護の日
ナイチンゲールの誕生日にちなんだ5月12日は「看護の日」ということで、今年も十全ユリノキ病院の方々が心を込めて育てたマリーゴールドの花を「笑顔の花がたくさん咲きますように❁」と保育園の子どもたちに届けて下さいました。水やりをしてこれから大切に育ててね♡と一輪ずつ家庭に持って帰りました(*^_^*) 保育園の花壇もマリー...
皮むき体験をしたよ♪
スナップエンドウ、そら豆の皮むき体験をしました(*^_^*) 丸くてかわいい豆が出てくると、「かわいい~♡」「赤ちゃん豆も出てきた~♡」と喜び、そら豆は、中がふわふわの綿にくるまれていることを知って、触って感触を楽しんだりと実際に見て、触れて、感じる経験がを楽しんだ年長児さんたちです♪ 皮むき体験をして作った制作です(...
なかよしの日(5月21日)
今年度初めてのたて割り保育「なかよしの日」を行いました。今回は、年長児クラスが数名ずつ各クラスへ分かれて行いました(*^_^*) 赤ちゃんのクラスへ行く子ども達は特に普段関われる時間も少ないせいか緊張気味の表情でした!自己紹介をしたり、一緒にゲームを楽しんだり、抱っこや手をつないだりと、お兄ちゃん、お姉ちゃんっぷりを発...
親子遠足(5月18日)
今年度、初の行事『親子遠足』を行いました‼天候にも恵まれ、少し暑いくらいではありましたが、お父さん、お母さんたちと一緒に触れ合い遊びをしたり、シールラリーをしたりと楽しい時間を過ごすことができ子どもたちもとても嬉しそうでした♪ クラス対抗玉入れ対決もとても盛り上がりました(*^_^*) 保育士VS保護者も気合を入れて頑...
上手でしょ!?
長い筒の棒を使って、鉄棒あそび~(*^_^*) 腕の力を使ってぶら下がる!!簡単そうでなかなか難しいのですが、もも組のお友だちに挑戦してもらうと三人のお友だちが上手にできました~(*^^)v 子どもたちも、やってみる~!!と何度も挑戦しようとしてくれたので、またやってみようと思います!!
つぼみ組の様子♪
保育園で一番小さなおともだち、つぼみ組の子どもたちです(*^_^*) 4月に入園して、初めてお母さん、お父さんと離れての生活。つらくて、寂しくて泣いていた子どもたちも、今ではすっかり保育園生活に慣れ、笑顔で保育園に来てくれるようになってきました(*^_^*) 離乳食を食べたり、お友だちや保育士と遊んだりと楽しく過ごして...
5月誕生会(5月14日)
5月の誕生会を行いました。保育士によるエプロンシアター「さんびきのこぶた」とおべんとうバスのお話に子どもたちも、よく知っているお話しだけに一緒にセリフを言ったりしながら盛り上がって聞いていました(*^_^*)お誕生日のお友達、おめでとうございます♡
シール貼りをしたよ♪
シール貼りを楽しみました!指先もだいぶ器用になってきて、シールをはがして、画用紙に貼るまでのスピードもはやくなってきたので、画用紙にもシールがいっぱい♪ 子どもたちの表情もとっても真剣ですした!!