5/19の12:00~やかた祭りを開催します 皆さん是非遊び...
並べ替え
新年度が始まりましたね。 希望の館の周辺でも桜が満開にな...
東温消防署に防災訓練に行きました。 地震による揺れを感じる体...
今日デイケアでは見奈良に菜の花ドライブに行きました。 調...
当法人で準備をしていただいた高齢者疑似体験教材セットを スタ...
ひな祭り喫茶を開催しました。 ドリンクを選択して、...
H30.2.27手打ちうどんを作ろうという企画をおこないまし...
2月10日の愛媛マラソン 皆さんはご覧になりましたか? 当施...
鬼は外~ 福は内~ インフルエンザもシャットアウト!! 節分...
生け花教室が開催されました。 今月のお花は、赤芽柳、ラッパ水...
1月22日に新年会を行いました 毎年大好評の四国八十八か...
書初め 絵馬づくり 福笑い
明けまして おめでとうございます 皆さんお正月は、ゆっくりと...
今年も 希望の館を よろしくお願い致します
クリスマス会を開催しました。 今年は、NHKの朝ドラ主題歌ド...
お正月に備えてお餅つきをしました。 あんこを丸めてスタン...
昼食で寿司バイキングを企画しました。 利用者様も大変喜ば...
11月に防災訓練を開催しました。 今年は、夜間想定の避難誘導...
11/15に協力医療機関である石山歯科医院の石山先生に 口腔...
待ちに待ったアニマルセラピーの日がやってきました。 犬好きの...
今年も運動会を10/30に開催しました。 選手宣誓 希望の館...
10/26に川内公民館の文化祭を見に行ってきました。 習...
10/20(土)14:00 スタークラブの皆さんが施設に来て...
希望の館にお神輿や獅子舞がやってきました。 躍動感のある...
敬老会を開催しました。 希望の館では、100歳以上の方2名と...
8月30日に縁日喫茶を開催しました。 いろんドリンクを選べる...
8月18日にグループ施設の三恵ホームで盆踊りが開催され 利用...
8月3日にご家族様と日頃お世話になっているボランティアの皆さ...
7月6日に七夕会を開催しました。 利用者様によって飾り付けら...
希望の館では、毎年行っています災害訓練を、今年は6月27日に...
利用者様に提供するリハビリのさらなる充実を目指して 平行棒を...
みなさん こんにちは 布袋です。 梅雨入りしましたね。 田植...
H30.5.20(日)やかた祭りを開催しました。 晴天で、オ...
私 希望の館1階ロビーにいます 布袋です こどもの日がやって...
東温市が策定した『アート・ヴィレッジとうおん構想』の一環で...
春らしい陽気になってきましたね 先日桜の枝をいただきました ...
平成30年2月8日(木)に東温市包括支援センターから依頼を受...
2月20日に手打ちうどんを作りました。 クイズをまじえたり、...
毎月、講師の先生をお招きして習字教室を開催しています。 今月...
2月3日に豆まきを行いました。 鬼登場!! 優しそうな鬼です...
皆さんは書初めをしましたか? 今年初回の習字クラブでは、...
あけましておめでとうございます。 利用者様が体調を崩すことな...
3月9日 東温消防に防災訓練に行ってきました。 地震体験と煙...
地元の東谷小学校の生徒さんが、パンジーの寄せ植えを プレゼン...