3月のイベントといえば、やっぱりひな祭りですよね。 希望の館...
並べ替え
3月6日、川内中学校さんから車いすが寄贈されました なんとこ...
希望の館のアイドル、スヌさんです。 スヌさんはシーズンにより...
2月23日に当法人の研究発表会がありました。 業務の改善や新...
夏休みに『福祉の仕事一日体験』で希望の館の仕事を体験した生徒...
2月21日、寿司バイキングを行いました。 たい、まぐろ、はま...
2月20日、レクリエーションでひな人形の小物作りをしました。...
2月15日に救急法の勉強会をしました。 1年に何度も開催する...
1月18日(金)18:00~ 希望の館にてイクメンの会 しゃ...
2月10日に愛媛マラソンが行われますね。 希望の館からも毎年...
2月3日に節分の鬼のお面づくりをしました。 おやっ!?中には...
今インフルエンザやノロウィルスが猛威を振るっていますね。 た...
H25.1.18新年会を実施し、お砂踏みと紙芝居を開催しまし...
明けましておめでとうございます 皆さんどのようなお正月を迎え...
年末が近づき、希望の館で餅つきを開催しました。 持っていた杵...
12/14に道後の旅館で職員の忘年会が行われました。 &nb...
婦人会の皆さんがタオルを寄贈してくださいました。 その後、利...
H24.12.8にコーラスグループの『コール歩・歩』さんがや...
希望の館では、昼食前に口腔体操をはじめました。 顔をマッサー...
12月3日、早いものでもう師走がやってきました...
11月24日に昔の遊びをテーマに...
10月23日に手打ちうどん作りに挑戦しました。 みんなで交代...
H24.9.14に敬老会を開催しました。 ボランティアの百福...
H24.9.3に防災訓練をおこないました。 台...
&n...
8月3日18時からビアホールを開催しました。 天ぷらの実演や...
7月21日に松山市にある伊予かすり会館に行って...
6月23日土曜日、『カノングルー...
6月22日金曜日に松山市の道後へでかけました。...
法人内に『やかたイーグルス』というソフトボール...
5月19日に民謡発表会がありました。 着物の女性は、当施設の...
4月27日エコクラブで、緑のカーテンづくりの種まきをしました...
移動図書館・移動スーパー・移動ラーメン屋・・・「遠くて行けな...
4月17日に施設前でお花見弁当をいただきました。 初夏を思わ...
4月13日に愛媛県の双海にあるいちご園にいちご狩りに行きまし...
4月9日、施設のまわりの桜も満開をむかえ、利用者の皆さまとお...
4月5日と12日に東温市見奈良の菜の花畑にドラ...
こんにちは。 東温市防災センターにて防災訓練を行いました。 ...
こんにちは。 地域交流行事『やかた祭り』を開催しました! 毎...
皆様、はじめまして。 愛媛県東温市にある介護老人保健施設 希...