介護老人保健施設 希望の館 ( 42 )

Category
並べ替え
2月習字教室
毎月、講師の先生をお招きして習字教室を開催しています。 今月は、「春雨」「蕗のとう」「樹氷」「ひな人形」「雪」などの課題に挑戦しました。
節分

節分

2月3日に豆まきを行いました。 鬼登場!! 優しそうな鬼です(笑) 利用者様は遠慮がちに豆を投げていらっしゃいました。
書初め 習字クラブ
  皆さんは書初めをしましたか? 今年初回の習字クラブでは、色紙に好きな文字を書こうということになり、 利用者様は書きなれない色紙ではありますが、のびのびとした字を 書かれました。 今年も習字クラブは生徒さんを募集してい...
新年あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 利用者様が体調を崩すことなく、よいお正月を迎えることができました(^^) 今年もいい年になるといいですね。戌年だけにワンダフルな一年に!! さて、皆さんの地域は、雪大丈夫でしょうか? 希...
3月9日防災訓練
3月9日 東温消防に防災訓練に行ってきました。 地震体験と煙の中の避難体験をさせていただき、 消火器の使い方訓練をしました。 消火器訓練では、突風で消火器の水が自分のほうに飛んでくるという ハプニングがあり、利用者様と風...
花いっぱい運動 H29.2.24
地元の東谷小学校の生徒さんが、パンジーの寄せ植えを プレゼントしに来てくれました。 利用者様とクイズなどを楽しんで交流されました。 東谷小学校の皆さんありがとうございました。
手打ちうどんを打つぞ~ H29.2.17
今日は朝から手打ちうどんを作ろうと皆で準備しました。 割烹着を着て準備万端! 交代でうどんを踏み踏み    腰の強~いうどんができますように。 うん、うまい!! やっぱり手打ちは違いますね(^^)
利用者様のあたたかい応援が力に
先日の愛媛マラソンでは、参加する職員のために横断幕を作成していると たくさんの利用者様が応援メッセージを寄せてくれました。 108歳の利用者様にもあたたかい応援メッセージをいただき、 スタッフは完走することができました。...
愛媛マラソンレポート3 メディカルサポート編  
第55回愛媛マラソンに、当施設の理学療法士である武智沙彩が(公社)愛媛県理学療法士会のメディカルサポートのスタッフとして、選手のテーピングやマッサージ等の対応スタッフとして参加していました。  事前に何度も研修を重ね、当...
愛媛マラソンレポート2 応援編
第55回愛媛マラソンに、希望の館からはデイケア山内雄三選手と、事務所から相談員の曽我部選手が出場することになり、特に山内選手に関しては初マラソンで、最近お子さんも誕生するなど今回のフルマラソン挑戦が長い人生でも大きなター...