1月25日に四国八十八か所霊場お砂踏みを 希望の館1階ロビーで開催しました。 今年も岩屋寺の大西副住職さんと仙遊寺の小山田副住職さんにお越しいただき 利用者様はありがた~いお話を聞いて、 そのあとで砂の上を歩いてお参りし...
並べ替え
2月3日は節分ですね 施設でも豆まきの準備が進んでいます 今年の鬼は、どこからやってくるのかな? 皆さん、鬼の衣裳とパフォーマンスに期待して 節分の日を待ちましょう!
河原医療大学校から歯科衛生学科の専任教師の松井先生を 講師としてお招きし、口腔ケアの大切さを教えていただきました。 先生のお話はとても面白く 利用者様もとても熱心に話に聞き入っていました。 目をつぶって行進...
11月30日に、カラオケ機器を使用し、音楽と運動による レクリエーションをして頂きました。 童謡、唱歌、歌謡曲をベースに映像を見ながら 楽しく体を動かし、途中休憩として「懐かしいあの頃」 の映像が流れ、声を出して喜ばれる...
11月10日と11日に川内中学校の生徒さんが 希望の館に遊びに来てくださいました。 利用者様とトランプをしたり、箱の中身はなんだろうなゲーム をして交流しました。 川内中学校の皆さん、どうもありがとうござい...