毎日まだかな、まだかなと観察していましたが、 矢っと きれい...
並べ替え
冬に植えたスナップエンドウがたくさんの花を咲かせています 中...
近隣の東谷小学校の皆さんが育てたお花を希望の館にプレゼントし...
ひな祭りなので、歌って甘酒を頂いて、写真を取りました
寒いので、風船バレーで体を動かしました 白熱したラリーが繰り...
ぽかぽか陽気なので、気分転換に屋上散歩です 風がある日は寒い...
皆さん豆まきはしましたか 希望の館にも鬼がやってきました 今...
寒い日が続きますね 利用者様の足の血流がよくなり 冷えやむく...
当施設のロビーに「あまびえさん」になった布袋さんがいます ご...
お正月遊びをしました しっかりと消毒して、皆でお正月気分を味...
今年もよろしくお願いします。
デイケアで足を使うゲームを行いました 新聞の上のものを倒さな...
各フロアでクリスマス会を実施しました オープニングのクラッカ...
今年は各フロアで、鈴割やボーリングなどの競技をおこないました...
夜間想定の避難訓練を行いました まずは、火元の消化です。もう...
紅葉がきれいで、あたたかいある日 集中してお習字タイムです
11/26に寿しバイキングを企画しました 寿しブラザーズ『イ...
11月なのに暖かい日が続きますね ぽかぽか陽気なので、利用者...
11月18日に婦人会の皆さんが来てくださいました。 毎年利用...
木の実を使ったストラップを趣味クラブで作りました
春に向けて今年は何を植えようかと迷いました。 昨年はプランタ...
施設の近隣にある歴史民俗資料館を見学に行きました。 ...
新米を食べようという企画を立てました。 土鍋で炊いた新米の匂...
今年は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため 地域のお祭りも...
先日、お祝カードやケーキを準備し、敬老会を開催しました。 ...
皆さんはマッサージをしますか? 人に触られるのが苦手な方もい...
ここ数年、果肉がのったふわふわかき氷がブームですよね。 先日...
初めての試みでシャボン玉にチャレンジしました。 湿度がないの...
お菓子などを袋に入れて、魚の形にアレンジして 魚釣りゲームを...
8月18日に夕涼み会を開催しました ちょっと早めに17時から...
デイケアで、絵の具で色をつけて絵葉書をつくりました。 皆...
3階の利用者様と折り紙でひまわりの花を作りました。 ひまわり...
希望の館の事務所前に、デイケアの利用者様が植えてくれたキュウ...
今月の生け花教室は、リンドウを中心にお花を準備いただきました...
7月17日の趣味クラブで、 「カニ」を作ろう企画をしました。...
七夕飾りを作りました あいにくの大雨でしたが、 1つでも...
6月のお誕生日会を実施しました。 誕生日会をしましょうとお声...
6/23に職員企画で、食欲が増すメニューを企画しました。 枝...
裏の畑の野菜たちが順調に育ってきたので、 勢いに乗って 正面...
デイケアの利用者様が梅雨を迎えたので てるてる坊主を作ってく...
皆でワイワイできないので、 順番に屋上に上がって、お散歩を楽...
お習字がしたいという利用者様の声にこたえて開催しました。 お...
四国乳業さんより、牛乳やヨーグルトを働く職員に無償提供してい...
楽器を使って、音楽療法を行いました。 利用者様は、おのおのい...
皆さんは、あまびえさんをご存知でしょうか 今回、ロビーで皆さ...












































