敬老の日のはがき作りをしました! 大好きなおじいちゃん、おば...
並べ替え
9月になりましたがまだまだ暑い日が続いていますね。 誕生会が...
災害や防災についてのお話をしました。 避難するときの約束事を...
今年も猛暑日が続きましたが、暑さを考慮しながら プールを存分...
8月の誕生会を行いました! 今月は15名のお友達が誕生日を迎...
毎日暑い日が続いています! こんな時は冷た~いアイスがおいし...
異年齢児交流をしました。 年長さんが小さいクラスのお友達を誘...
7月の誕生会を行いました。 今月は10名のお友達が誕生日を迎...
七夕集会を行いました。 自分で作ったかわいい笹飾りをみんなの...
こあらぐみ、ぱんだぐみがジャムサンド作りをしました!! 星や...
ぞうぐみがゼリーの入ったフルーツポンチを作りました!! どん...
きりんぐみ、らいおんぐみが、お昼のおやつに使用するとうもろこ...
令和7年度 わくわくお楽しみ会を実施しました。 可愛いうちわ...
なかよしの日を実施しました。 今回は宝探し!! うさぎぐみさ...
きりんぐみ、らいおんぐみがカレークッキングに挑戦しました★ ...
6月の誕生会を実施しました。 今回の誕生児さんは9名。白山神...
6月8日、松山市で「保育のおしごとフェア」が行われ、 三恵会...
令和7年度 第1回目の保育参観を実施しました。 普段と違う雰...
らいおんぐみ、きりんぐみが、空豆の皮むきのお手伝いをしてくれ...
きりんぐみ、らいおんぐみが、スナップえんどうの筋取りのお手伝...
「なかよしの日(異年齢児交流の日)」を実施しました。 「なか...
遠足、幼児クラスの様子です☆ こあらぐみ、ぱんだぐみ、ぞうぐ...
遠足に行きました。気持ちの良い気候の中 レッツ・ゴーッ!! ...
先日ユリノキ病院様より頂いた、マリーゴールドのお花を 園でも...
5月の誕生会を行いました。 宮司さんの言葉を真剣に聞いている...
こあらぐみ、ぱんだぐみ、ぞうぐみが空豆の皮むきのお手伝いをし...
きりんぐみ、らいおんぐみの子どもたちが、夏野菜の苗を植えてく...
5月12日は看護の日です。今年も十全ユリノキ病院の方にお花を...
4月のお誕生会がありました。 今年度も白山神社の宮司さんに来...
昨年度から始めた、体操教室。 今年度も年中児さん、年長児さん...
第13回 卒園式が行われました。 入園したときにはとても小さ...
年中児、年長児さんの体操教室がスタートしました! 「どんなこ...
3月の誕生会がありました。 宮司さんに来ていただき、子どもた...
東予信用金庫 中萩支店様より年長さんにタオルを頂きました。 ...
R7年度、お別れ会を実施しました。 ちょっぴりドキドキしなが...
お別れ遠足、2歳児、年少さん、年中さん、年長さんの様子です。...
お別れ遠足を実施しました。 0歳児、1歳児さんの様子です。 ...
ひなまつり集会を実施しました。 まずは各クラス手作りのおひな...
年長児がフルーツクラッカー作りをしました!! とっても人気の...
なかよしの日(異年齢児交流の日)でした。 今回は「お買い物ご...
新居浜市の危機管理課の方が来て下さり、交通安全教室を実施しま...
2月の誕生会を実施しました。 今月も年長さんが宮司さんに教え...
令和6年度 生活発表会を実施しました。2部の様子です。 2部...
令和6年度 生活発表会を実施しました。1部の様子です。 1部...
今年の節分は2月2日でしたが、日曜日だったため3日に節分集会...












































