10月生まれのお友だちの誕生会がありました。 17名のお友だ...
並べ替え
保育園のビッグイベント、運動会が行われました! 第5回目の今...
19日は敬老の日。お年寄りを敬愛し、長寿を祝う日ですね! 中...
5月に植えたさつま芋が収穫の時期を迎えました!! さつまいも...
9月生まれのお友だちの誕生会がありました。 ハッピーバースデ...
ちろりん劇団による人形劇 『ちろりん劇場...
なかよしの日がありました。 暑い日はやっぱり水遊び・・・!と...
夏の遊びを思い切り楽しむ”プール大会”がありました。 厳しい...
ミニトマトとなすが大きくなったので、みんなで収獲しました!!...
8月生まれの誕生会がありました。 胸をはって堂々と自己紹介を...
保育園の菜園に野菜がたくさん実っています!! みんなで、...
保育園で収獲した野菜も使用して、夏野菜カレー作り!! 各クラ...
今回の異年齢児交流は、水を使ったいろいろなコーナー遊びを楽し...
5月に植えた苗が成長して、ピーマン、なす、プチトマト、かぼち...
みきゃんちゃんが中萩保育園に来てくれまし...
『うかれバイオリン』 『...
7月の誕生会がありました。 一つ一つ誕生日を迎えることで...
年に一度、織姫と彦星が会える七夕の日。 楽しい七夕にし...
バスに乗ってプラネタリウムを見に行ってきました☆ バスでは「...
なかよしの日を通じて、年長児が少人数に分かれて 各クラスに移...
心待ちにしていた”わくわくお楽しみ会”。 「雨が降りませんよ...
お天気にも恵まれて、今日はきりんぐみがじゃがいもの収獲をしま...
6月の誕生会がありました。 今月は11名のお友だちがひとつ大...
家族が見に来てくれることを楽しみにしていた子どもたち。 朝は...
みんなが知っている、あのマクドナルドから、”ドナルド・マクド...
いるかぐみ、ぺんぎんぐみ、ぞうぐみが玉ねぎの収獲をしました!...
なかよしの日(異年齢児交流)がありました。 年長さんがグルー...
晴天に恵まれ、楽しみにしていた遠足に出発!! 気持ち良い風を...
きりんぐみ、ぞうぐみが空豆の皮むきのお手伝いをしました。 毎...
5月12日はナイチンゲールが生まれた日と言われ、その日を看護...
5月生まれの誕生会がありました。 乳児2名、...
きりんぐみが、夏野菜の苗植えをしました。 「どんな野菜を植え...
いるかぐみ、ぺんぎんぐみが 空豆の皮むきのお手伝い...
異年齢との交流を楽しむ“なかよしの日”がありました。 「いる...
今日はきりんぐみが、スナップエンドウの収獲をしました。 ...
平成28年度がスタートして約1か月が経ちました。 子どもたち...
4月生まれの誕生会がありました。 乳児4名、幼児6名のお友...
保育園の桜が咲いたころ新年度を迎え、入園・進級式が始まりまし...
平成27年度卒園式がありました。 一年を振り返ると、一緒に...
年長児が卒園する日が少しずつ近づく中、今日、お別れ会が開かれ...
クッキング活動でおにぎりを作りました。 おにぎりは何度か作っ...
3月の誕生会がありました。 毎月の誕生会を楽しみに、笑顔で...
お父さん、お母さん、朝早くからお弁当を作って頂きありがとうご...
警察の方が来て交通ルールを教えてくれました。 『と』とまっ...
ひな祭り集会があり、各クラスの作品をうれしそうに紹介してい...












































