ジングルベ~ル♪ジングルベ~ル♪ みんなのところにもサンタさんが来たかな? クリスマスケーキも美味しかったね(^^)/ クリックすると写真が出ます。 R06.12.23 クリスマス会&憩い喫茶
並べ替え
毎月週に1回、お刺身、ステーキ、お刺身、選択食・・と週替わりで提供しております。 定期的にハレの日があると思うと待ち遠しいですね。 本日はお刺身の日、「かつおのたたき」です。 みなさん美味しそうに食べておられます。 かつおたたきの由来は、漁師の賄い飯説、食中毒予防で生食禁止になり表面だけ焼いて焼き魚とした説、あとは明治...
職員が1階のクリスマスの飾りつけをしました。 皆さんのご家庭でも楽しく飾り付けをしてみてください。 クリックすると写真が出ます。 R06.12.19 クリスマス飾りつけ
12月の初旬から中旬にかけて、ティナスへの農薬散布や、追肥、液肥葉面撒布などを行っています。 農薬は月に1回程度の頻度でしていますが、食害の跡が増えていました。もう少し頻回に農薬散布をした方が良かったのかもしれません。 農協の担当者からは、これから寒さで休眠期となるので、1月は追肥せずに、2月の下旬より有機肥料の散布を...
毎月週に1回、お刺身、ステーキ、お刺身、選択食・・と週替わりで提供しております。 定期的にハレの日があると思うと待ち遠しいですね。 本日はステーキの日です。 食事が美味しいと毎日楽しいですよね。 来週も楽しみですね。
ティナスの挿し木づくりですが、ちょうど2カ月目となりました。 2点ほど葉の色が悪くなっている苗があり、土を除けてみてみると、やはり発根はしていませんでした。 他の苗は特に弱っている様子はありません。2点ほど土の除けて根の状態を見てみると・・ 良かった良かった。発根していました。 おそらく他の苗も、葉の色が...
毎月週に1回、お刺身、ステーキ、お刺身、選択食・・と週替わりで提供しております。 定期的にハレの日があると思うと待ち遠しいですね。 本日はお刺身の日、マグロ、ハマチ、タイ・・の盛り合わせです。 お酒と合わせて楽しまれている方もおられますね。 とても美味しそうです。 来週も楽しみですね。