障害者支援施設 三恵ホーム ( 2 )

Category
並べ替え
11/25 憩い喫茶
憩い喫茶でおしゃべりしながら、わいわいとケーキや飲み物を楽しみました。 クリックすると写真が出ます。 R06.11.25 憩い喫茶  
11/19 個別外出を行いました。
11月19日に入所者様の方を対象とした個別外出にて、近隣のショッピングモールへの外出支援を行いました。 当施設の個別外出は1名~2名いった少人数で支援を行い、可能な限り個々の意向に沿った外出支援が行えるように配慮しています。 新型コロナウイルスの感染対策から長らく集団での外出支援を行っていましたが、今年度より短時間から...
11/22 給食(選択食)
毎月週に1回、お刺身、ステーキ、お刺身、選択食・・と週替わりで提供しております。 定期的にハレの日があると思うと待ち遠しいですね。 本日は選択食の日、「串焼き鳥」または「焼き餃子」となります。 おや、ビールを飲まれている人もいますね。 どちらを選んでも、美味しそうです。 来週も楽しみですね。
11月21日家族会親睦会
11月21日に家族会親睦会を実施、8名の御家族の方々に参加していただきました。 お忙しい中、本当にありがとうございました。 意見交換等、色々なお話しができ、とても充実した1日になりました。 今後も、感染対策等考慮しながら、家族会の交流会等実施していき、交流が深めていければと思っています。
11/15 給食(マグロの山かけ)
毎月週に1回、お刺身、ステーキ、お刺身、選択食・・と週替わりで提供しております。 定期的にハレの日があると思うと待ち遠しいですね。 本日はお刺身の日・・・「まぐろの山かけ」です。 旬のマグロに加え、山芋や芋炊きも季節感があっていいですね。 とても美味しそうです。 来週も楽しみですね。
11/13新人介護研修
  今日は新人職員の研修です。 新人職員は、入社2、3ヶ月を目途に1日介護体験と、先輩支援員による介護技術研修をおこないます。 車椅子による移動やおむつによる排泄、食事介助など、利用者様が過ごされている場所で様々な体験をします。 利用者様と同じ目線で体験することで、利用者様の気持ちを少しでも理解し、今後の支援...
11/17 クリスマス飾り付け
クリスマスの飾りつけをしました。 にぎやかな飾りつけは良いですね。 クリックすると写真が出ます。 R06.11.17 クリスマス飾り付け  
11/16 作品制作(2階)
クリスマスに向けて作品制作をしました。 クリスマスの雰囲気はうきうきしますね(^^♪。 クリックすると写真が出ます。 R06.11.16 作品制作(2階)  
11/13 生産活動の開始に向けて(農薬散布、挿し木など)
先週には立冬を迎え、本格的に冬の寒さが始まるそうです。 風は肌寒くて強いのですが、まだまだ日中は暖かいですね。 先週から今週にかけては、ティナス圃場での農薬散布や月に1度の追肥、2週に1回の葉面散布等を行いました。 いつの間にか、食害で葉がガタガタになっているものがありました。   また、挿し木づくりは、ちょ...
11/9 アロマセラピー
   音楽の流れる空間でアロマの香りを楽しみました。   クリックすると写真が出ます。 R06.11.09 アロマセラピー