障害者支援施設 三恵ホーム ( 4 )

Category
並べ替え
10/16 生産活動の開始に向けて(農薬散布等)
三恵ホームでは、工賃を支給する生産活動の計画として、地域の不耕作地をお借りしての花木栽培を準備しており、今年から「ビブルナス・ティナス」の栽培を始めました。成長によりますが、早ければ3年後から収穫が可能となります。 適時圃場の灌水や追肥を行っており、先週から今週にかけては、農薬散布や月に1度の追肥、除草剤散布を行いまし...
10/18 給食(鶏の照り煮)
毎月週に1回、お刺身、ステーキ、お刺身、選択食・・と週替わりで提供しております。 定期的にハレの日があると思うと待ち遠しいですね。 7月~10月までは、食中毒予防の為にお刺身の提供を自粛しております。 本日は、お刺身の代替食として、「鶏の照り煮」を提供させて頂きました。 残暑も落ち着いてきて朝晩はとても涼しくなってきま...
10/16 施設内研修
身体拘束廃止委員会主催の研修、今回のテーマは「スピーチロック」 委員の職員が俳優、女優になり、劇をした後、 グループワークで話し合いました。
10/16 お散歩
黄色のお花・・「おみなえし」 ピンクのお花・・「藤袴」 白のお花・・「秋明菊」 秋のお花は良いですね。お散歩が気持ち良い季節です。  
10/15俳句
俳句の先生をお招きして、作った俳句を添削していただいています。この中から俳句名人が誕生するかな? クリックすると写真が出ます。 R06.10.15 俳句  
10/13 地方祭
夏が終わり、秋の涼しさを感じる季節になりました。 本日は、東温市の秋祭りの日です。 入所者の皆様、この日を楽しみにしておりました。 勇壮な御神輿と、獅子舞を楽しみました。 また、神事も滞りなく、皆様のご健康をお祈りさせて頂きました。 たいへん楽しませて頂きました。 地域の皆様、ありがとうございました。 来年も楽しみにお...
10/11作品制作
芸術の秋になりました♪ 一生懸命に書いた作品を見てください。 クリックすると写真が出ます。 R06.10.11 作品制作  
10/11カラオケ
 日中活動にて3階の利用者様とカラオケを楽しみました。 カラオケはストレス軽減や、認知症予防、心肺機能の維持など様々な効果があります。 日頃おしゃべりをされない利用者様も、しっかりとした声でご自慢の歌を披露していただきました。 クリックすると写真が出ます。 R06.10.11 カラオケ