2か月に1回国道11号線沿いの歩道の清掃をしています。 地域の皆様からお声を掛けていただくこともあります。 ささやかではありますが、地域の皆様のお役に立てるよう これからも頑張ります。
並べ替え
毎月週に1回、お刺身、ステーキ、お刺身、選択食・・と週替わりで提供しております。 定期的にハレの日があると思うと待ち遠しいですね。 本日はステーキを提供させて頂きました。 来週も楽しみですね。
ティナスの葉に食害の後が見られ始めたので、農薬の散布を行いました。 最近通り雨が多く、散布後6時間以内に降雨があると効果が落ちるため、散布の機会を伺っていました。 9月頃からヨトウムシが発生しやすくなるので注意して点検しています。 まだまだ気温が高い日が多く、枯死が増えないか心配しています。
少しずつ日差しが和らいできたので、日中の作業もやり易くなりました。 先週末から、ティナス圃場の除草剤散布や月に一度の追肥を行いました。 夏場の高温で、ティナスの枯死が増えていき、30株が枯死してしまいました。 葉の色がくすんだと思ったら、赤茶色に枯れるまであっという間です。 なかなか厳しい洗礼を受けてしま...
毎月週に1回、お刺身、ステーキ、お刺身、選択食・・と週替わりで提供しております。 定期的にハレの日があると思うと待ち遠しいですね。 7月~10月までは、食中毒予防の為にお刺身の提供を自粛しております。 本日は、お刺身の代替食として、「助六寿司」を提供させて頂きました。 いなり寿司と巻き寿司のセットを、「助六寿司」といい...
毎月週に1回、お刺身、ステーキ、お刺身、選択食・・と週替わりで提供しております。 定期的にハレの日があると思うと待ち遠しいですね。 本日は選択食の日、牛丼と中華丼の2択となります。 どちらも美味しそうです。 来週も楽しみですね。
クリックすると写真が出ます。 R06.08.17 地域交流盆踊り大会 当施設の夏の恒例行事だった、地域交流盆踊りを5年振りに開催することが出来ました。 5年前と同様の開催を目標にし、職員皆「何とか祭りを成功させたい、利用者様や地域の方に喜んでもらいたい」という一心で準備をしました。盆踊りが始まり、沢山の方々がやぐらの周...
毎月週に1回、お刺身、ステーキ、お刺身、選択食・・と週替わりで提供しております。 定期的にハレの日があると思うと待ち遠しいですね。 7月~10月までは、食中毒予防の為にお刺身の提供を自粛しております。 本日は、お刺身の代替食として、「えび天ぷら冷やしうどん」を提供させて頂きました。 涼しげで食が進みそうですね。 来週も...