12月のカレンダー!!冬と言えば「雪」「雪だる...
並べ替え
先日行った紅葉見物。何か思い出になるものが作れないだろうか・...
11月16日に誕生会を行いました。今回は皆さんで大きな円をつ...
マイントピア別子へ紅葉見物に行ってきました。紅葉具合は申し分...
11月6日に琴衛会の方々が大正琴を披露してくださりました。半...
花はいけるだけが楽しみではありません。 女性だけの...
食欲の秋!読書の秋!そして芸術の秋!! 今日の音楽...
今月のデイはお出かけ行事!! 11月12日・14日・1...
今回のおやつ作りは… これは何でしょう?? じ...
今月の園芸クラブ!! 今回はチューリップの苗を植え...
だいぶ寒くなり、着る服が厚手になりました。 「風船...
今回のお花は…「ぎんこうばい」「カーネーショ...
お花の生けやすい季節になりました。 夏はどうしても暑く、水が...
今日の音楽療法は、新居浜南高等学校からの実習生の方も一緒に参...
10月25日に茶話会を行いました。今回はピンポン玉を10点か...
今日のお楽しみクラブは… ビンゴゲーム♪♪2階...
待ちに待った風船バレーの日です。 皆様、朝早い時間から集合さ...
今月の園芸クラブは「シクラメンの花」と「イチゴの...
午後からのデイケア。今日のレクレーションは「はちの巣」という...
今日は、11月のカレンダー作り。 日中も少し寒いくらいになり...
祭りの季節が近づき、金木犀の匂いを感じるようになりました。 ...
今回のお花は… 紅あおい オンシジュウム スプレーカ―...
今日のおやつは何でしょう??? …正解は焼き芋です!!本当は...
すっかり、日中と朝晩の気温差が激しく感じるようになりま...
今日は、気分転換に日向ぼっこです。 でも…少し日差しが...
はじめは、「利き手があまり動かないから…」と意欲的ではなかっ...
生け花では、剣山を(足元)を隠すのがカッコいいとされ...
今では、脳トレをするデイの利用者様が増えてきました。 「みん...
今日の昼食は誕生会に合わせた行事食。 メニューは ○押し寿司...
広告や塗り絵の一部など、気になったものを集め季節に合ったもを...
今日は「誕生会」!!今回は2階での様子を撮影しました。...
今日の音楽療法は…秋!! 秋の歌です。 「里の秋」...
もうすぐ「敬老の日」ですね。 そんな今日は、抹茶とお菓子で前...
今回のデイのおやつ作りは…ベビーカステラです。 牛乳・...
待ちに待った「風船バレー」!! 今日は大きな風船を...
今月の園芸クラブでは、「寄せ植え」に挑戦!! プランタ...
今日は市長表敬訪問がありました。 今回三恵荘からは、1...
今日は8月最後の音楽療法!! 「五木のこもりうた」...
午後のレクリエーションの時間も…脳トレ! 今回は、...
デイでも、塗り絵を行っています。 一階の廊下に展示し、季節が...
8月28日に茶話会を行いました。今回のゲームはゴミ袋を蹴り遠...
各階に月一で、その季節にあった漢字を廊下に貼ってい...
今日は一足早く秋の準備。9月のカレンダー作りです。 今回は「...
8月3日(金)ハートランド三恵と合同で、「ふれあい夏祭り」を...
今日のお花は…「パンパス」「すかしユリ」「カーネー...












































