三恵荘に大きなひまわりが咲きました。 ボランティアさんが植えて下さり、まだかまだかと皆で楽しみに待っていましたが、 ついに大きく咲きました!! 背も高く中には見上げるのもあります。 ほんとにありがとうございました。
並べ替え
今月のお楽しみクラブは「輪投げ」をして楽しく過ごしました。 皆さん的をめがけて輪を投げるもなかなか上手く入らず、 「次こそは全部入れてみせる!!」と何度もリベンジされていました。 とても楽しい日曜日となりました。
7月14日 7月16日 7月の茶話会は、いつものように2日に分け、各階で魚釣りゲームを行いました。 釣竿を持つと、勝負だましいがめきめきみなぎり、本気モード。 日ごろはすぐにベッドに上がりたいと言っている方も、夢中になって上手に釣れてました。 近くの方との取り合い合戦もあり獲物を狙ってなかなか...
皆様の日ごろの行いが良かったので、雨もにわかにやみ、「今日は皆様の願いを叶えるため、笹の妖精がやってきました~!」見た目にわかりにくかったのか、笹の妖怪と紹介したらやっとわかっていただいたようでしたが・・ 素敵な「笹の妖精飾り」を仕上げるべく、ご自分で身を乗り出してペッタンコッと笹の妖精さんに張り付けていただき...
6月の茶話会では、7月の七夕に向け、笹飾りを作成しました。 短冊には、皆様の思い思いの願い事や、自作の短歌を書かれました。 最近字を書いていなかった方も、最後にお名前だけでもと自筆で書かれ、元気なお姿を見せ て下さり、職員も、逆に元気を頂きました!! そのあとは、おやつのレモンケーキを頂きました。 来月の七夕飾り、...
6月18日、6月と7月生まれの方のお誕生会を行いました。 9名の対象者の内、100歳以上の方が2名おいでました。(すばらしい!!) 魚釣りゲームやカラオケ大会の余興があり、魚釣りではいつしか皆様本気モードとなり、 大漁で大盛況でした。 カラオケ大会では、自称二十歳のあやしい職員なども登場し、 日ごろ聞けない皆様のお...
朝は雨でしたが、午後からお天気になり、恒例の菖蒲見物に行きました。 池田のお池まで、国道をドライブ。(ここらの道も、だいぶさまがわりしましたね~) ちょうど見ごろで、さっそく散策に~ 車内でお饅頭とジュースで一息ついた後は、会話もはずみしばしお花にうっとり。 (来年もまた来ましょうねー。) &nb...
5/17(日)のお楽しみクラブ 今回は風船バレーをしました。最初からやる気満々で参加される方。 「私はようせんのよ…。」と言いながらも、いざ風船が飛んでくると「えいっ!!」と、 掛け声とともにおもいっきり相手チームめがけて風船を打つ方など様々でしたが、 思い思いに風船バレーを楽しまれていました。  ...