リハビリステーション 三恵荘 ( 23 )

Category
並べ替え
的あて20150219
                  今日は大きな鬼に向かって的あて!!! 2月は投げ事が多いですね♪   大きな鬼にいつも以上に気合十分! 高得点目指して大きく腕を振り上げます。 結果、最高得点は1000点越え。 おめでとうございます。   来月は行事が盛り沢山! 楽しみです。
豆まき20150203
          三恵荘に飾ってあるキャラクターにもお面をつけて。   今日は節分。 ご利用者様必死に「鬼は外!!福は内!!」と豆を投げられていました。 今年に入ってから、しばらく行事が出来なかったのでご利用者様・職員ともに 今回は大盛り上がりでした。 今年もよい一年になりますように。
書初め20150106
          明けましておめでとうございます。とはもう誰も言っていないと思いますが(1月29日更新なので)今年初めの行事でしたので。本年もよろしくおねがいいたします。 さっそくですが今回行いましたのは書初め。例年なにを書いたらよいのかということで利用者の方には人気のない行事です。笑 職員といろいろ考えた末に完成し...
冬の七夕20150125
        今年も、冬の七夕を作成し、コンテストに出店しました。 今回のテーマは・・・今人気の妖怪ウォッチをデザインして作成しました。 商店街の通り一帯に、たくさん飾られていて、三恵荘の作品も負けじと風に舞いひらひら。 「新居浜商店街連盟賞」を受賞しました。 また一つ、デイケアにとって良い思い出になりまし...
クリスマス会20141225
       12月25日にクリスマス会を行いました。今年も三恵荘へサンタさんがやってきてくれました。しかも、大量のプレゼントを持って  笑 さっそく皆さんに中身を確認していただきました。服が入っていた方は「どう?似合っとるかな」ひざ掛けとクッションを頂いた方は「あ~かわいい、ええもんもろたわ」と満足していただけました...
忘年会20141216
             12月16日に三恵荘忘年会を行いました。今年は利用者の方によるカラオケとビンゴゲームをしました。カラオケでの曲名は瀬戸の花嫁、南国土佐を後にして、l北国の春、帰ってこいよ、きよしのズンドコ節、愛して愛して愛しちゃったのよなどでした。皆さん世代の方々も自然と大きな声で歌われていました。...
もちつき20141205
             今日はおもちつき♪ 職員も必死で重たい杵でついていきます。 利用者様も大きく振って応援隊からも「よいしょ」の掛け声がひときわ大きく聞こえました。 丸める作業は女性陣!! デイケアご利用者様は割烹着持参で大活躍。職員ほとんど補助なく手際よく丸められていました。 自分たちでついたお餅は格...
紅葉見物20141125
   11月25日~28日までマイントピア別子へ紅葉見物へ行ってきました。毎年紅葉へ行っていますが、雰囲気的なものか、気温や気分的なものなのかわかりませんが新鮮な気分になりました。紅葉具合からいうと散り初めているところもありましたが写真に写っている木々は真っ赤な部分が多く、皆さんと「綺麗ななぁ、美しいわ、わたしみたいに...
ショッピング20141107
11月7日に新居浜のジャスコへショッピングへ行きました。私は女性の方と一緒に行き旦那さんのスウェットとご自分のジャケットを見に行きました。スウェットはデザインなどを何度も見直し悩み悩んで決まりました。「お父さんこの服を着たら喜ぶわ」とニコニコ笑顔でした。ジャケットはピンクと白色とを悩んだのですが、私が「ピンクはかわいら...
茶話会20141118
    11月18日20日に茶話会がありました。今回はお金釣りをしました。今回も「お金が落ちとる」とフライングしているのを職員が止めに入るので大変でした。一番釣り上げた方は13万円!!何に使いますか?と問うと「貯金せないかんな」と堅実なお話をしていただきました。笑 私が旅行に行きたいですと言うと、数万円を分けてくださり...